一宮市にて棟替えと谷板金の交換作業・棟替えの作業風景
こちらは劣化した棟を一度解体し、棟を取り付けるための棟おさえ金物を設置している様子です。
従来の工法と異なり、棟部を軽量化し耐震強度の向上を期待できます。
こちらが今回取り付けた棟を固定する垂木です。
瓦屋根の棟部分は地震等で歪みやすいため、新規の棟の建材導入もぜひご検討ください!
こちらは棟周辺の漆喰を施工している様子です。
棟は漆喰工法と
乾式工法の2通りの施工方法があります。
今回のように乾式面戸シートを使用せず、漆喰で仕上げていく方法は湿式工法と呼ばれています。
最後に冠瓦を被せて、ビスで固定して施工を完了いたします。
熨斗瓦を積み上げる昔ながらの棟から一変し、スッキリとした見た目の棟に仕上がりました。
棟は歪みやズレで雨漏りが発生しやすい箇所なので、積み直し工事の際には強力棟などの導入工事もぜひご検討ください!
一宮市にて、棟替え工事の施工を実施した様子を中心にお伝えしていきました。
瓦屋根の棟部分は、漆喰の剥がれや
地震などの影響によりどうしても歪みやすい箇所です。
陶器瓦は耐用年数が長い建材ですが、本来の機能を発揮するためには正しい位置で収まっている必要があります。
未然にズレや歪みを発見し雨漏り被害を防ぐためにも、定期的な点検の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
棟瓦の修理・点検は屋根のプロフェッショナル
街の屋根やさん名古屋東店にぜひお気軽にご相談下さい!
9時~17時まで受付中!
0120-969-687