街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2020.09.07
北名古屋市で劣化して反りが発生したベランダ床デッキ材の現地調査をしてきました。デッキ材は硬質塩化ビニル製です。長時間紫外線にあたっていると硬化して弾力性が失われていきます。さらに劣化すると割れてしまい危険ですので定期的な交換が必要です。 ベランダには・防水・塩ビデッキ材・ウッドデ…
2020.09.05
名古屋市南区にて、外壁にある付帯部の塗装工事を行いました!!基本的に付帯部だけの塗装工事はあまり行われず、家全体の外壁塗装工事を行うときに一緒に行うのが一般的です。今回は、外壁は全て貼替を行う事になった為、付帯部のみの塗装工事を行いました!今回はその付帯部の一部である「庇(霧除け…
日進市で雨漏りしている瓦屋根の点検をしました。以前訪問御者さんが訪れて『屋根がずれているから雨漏りするよ』と言われて不安になり工事をしてもらったそうです。しかし・・・!工事後から雨漏りが発生しました。肝心の業者とは連絡が繋がらずに困り果てて弊社に依頼がありました。お電話を頂いて点…
2020.09.04
名古屋市守山区で青色の陶器瓦(青緑)の屋根補修工事をしました。今回はビフォーアフターのご紹介です。瓦自体はほとんど劣化することはありません。※寒い地域では凍てて割れることがあります。しかし棟部分やそのほかの部分でメンテナンスが必要になってきます。 こちらが凍てて割れた瓦です。寒い…
2020.09.03
名古屋市港区で倉庫部分の壊れてしまった雨樋の交換工事をしました、強風や劣化などの影響によって雨樋が外れてしまったそうです。応急的に直してはありますが、すぐに外れてしまう状態なので雨樋を交換する事となりました。 倉庫部分なので家とは違い下地の木材等が露出していました。今回雨樋が外れ…
2020.09.02
名古屋市守山区で屋根の補修工事をしています。今回の工事では予算を出来るだけ抑えた屋根の補修工事をしています。瓦の差し替えや漆喰工事をしているのですが、優先順位をつけて高いところからの工事をしました。予算や希望に合わせた工事も街屋根では可能です。※雨漏りなどの場合、部分的な修繕では…
2020.09.01
知立市で屋根の漆喰工事をしています。漆喰工事では古い漆喰を必ず撤去していきます。重ね塗りをすると漆喰の密着も悪く雨風の影響を受けやすくなり劣化が早く進んでしまいます。屋根工事の事でお悩みの方は街の屋根やさん名古屋東店にご相談ください。 漆喰工事がはじまりました。朝方雨が降っていた…
瀬戸市にて、屋根の重ね葺き工事を行いました!!!屋根の重ね葺き工事は、スレート屋根の場合に多く用いられる工法で既存の屋根材を撤去せず、その上に新しい屋根材を置いていく工法です。しかし、長年雨漏りが発生しており、下地に大きな劣化が進行してしまっていると重ね葺きが出来ない場合がありま…
2020.08.28
弥富市で瓦屋根の棟下漆喰の塗り直し工事をしました。漆喰工事も街の屋根やさん名古屋東店にお任せください。屋根の漆喰が剥がれている場合は漆喰のメンテナンス時期です。漆喰のメンテナンスは必ず古い漆喰を撤去する必要があります。タイトルでも塗り直しと書いてありますが、既存の漆喰の上に重ね塗…
2020.08.27
名古屋市名東区で外壁の調査を行いました。窯業系サイディングの目地に使われているシーリングの劣化が進行してきたので見積りをお願いしますと調査見積りのお問い合わせを頂きました。窯業系サイディングは定期的なメンテナンスとして塗装が必要です。その時にシーリング工事も必要になってくるのです…
2020.08.26
守山区で屋根の葺き替え工事をしてから3年経過した家の定期点検をしました。もともとは瓦屋根だったのですが耐震性も気になるとの事で軽い板金屋根材に葺き替えをしました。街の屋根やさん名古屋東店では工事後の定期点検をおこなっております。お客様に安心していただけるように工事して終わりではな…
2020.08.25
尾張旭市で室内の天井に雨漏りしている瓦屋根の点検をしました。かなり前から雨漏りはあったそうなのですが知り合いの大工さんがその都度直してくれていたみたいです。しかし一時的には止まる物の少し経ったら雨漏りは再発してしまうそうで長年、雨漏りに悩まされているようでした。実際に屋根に上がっ…
2020.08.22
春日井市でスレート屋根の点検をしてきました。屋根にはクボタ(現ケイミュー)のアーバニーという商品が葺かれていました。この商品は大きなスリットがあるのが特徴です。おしゃれなデザインですがそのデザインがゆえに割れやすいというデメリットがあります。 こちらがアーバニーです。アーバニーは…
2020.08.21
小牧市で屋根の点検をしてきました。屋根には通常であれば塗装をしていかなければならないスレート屋根材が使用されていました。しかし屋根には層間剝離という不具合が生じるニチハのパミールという商品が使われていました。この商品は今まで原料にアスベストが使われていたのですが、人体への影響を考…
2020.08.20
名古屋市西区で築30年の瓦屋根の点検をしました。屋根点検の依頼を頂いた理由というのが、『台風シーズンに入る前に屋根の対策をしておきたい』との事でした。ここ数年は東海地方にも台風が上陸して大きな被害をもたらしています。早めの対策をして大切な家をまもってあげましょう!台風はもう何個か…