こんな屋根材知っていますか?パミール
瀬戸市で屋根の点検を行ってきました

皆さんはこんな屋根材を知っていますか???
こちらはアスベストが法律で禁止になった年に販売された
ニチハのパミールという商品です

パミールはアスベストが禁止になった年に販売された商品です。
そもそもアスベストとは・・・?
断熱・保温・絶縁性に優れておりサイディングやカラーベストによく使われていました

ですが工場で働いていた人たちへの健康被害が続出し調べた結果アスベストが原因でした。
そのためアスベスト商品は法律で禁止となりました
普段、人体への被害はないのですが欠けたり割れたりした時に被害がでます
のでアスベスト商品をめくったりする時は普段の工事とは違った工法となります
施工後10年前後でこのようなカラーベストの端から剥がれたり浮き上がったりしてしまう被害が多く出ました

塗膜が劣化しそこから雨水が素地に侵入してしまうことが主な原因です。
このように塗膜が剥離し素地が露出してしまっていると
素地にどんどん雨水が侵入し中から劣化が進行し
このような現象が他の箇所にも広がっていき
腐食の進行が酷いと最悪屋根材自体が落下してしまう被害等もありました

初めはこのような劣化状態なので塗装でのメンテナンスをされるお客様が多かったのですが
屋根材自体の劣化が酷いので塗装してもすぐ剥がれてきてしまいます

ですのでパミールを使われている家の方は古い屋根材を撤去し新しい屋根材を乗せる葺き替えか
既存の屋根材の上に新しく被せる重ね葺をお勧めします

劣化状態は剥離・めくれ・浮きがありました。
このような劣化を発見したらまず
街の屋根やさん名古屋東にご相談ください
9時~17時まで受付中!
0120-969-687