お家の外側…なかなか自分では点検しづらい場所もありますが、今回は自分で簡単にチェックすることができるポイントをお伝えしたいと思います


まず、外壁を手で触ってみましょう

手のひらや、指の腹の部分に粉っぽく外壁の色が付きますか?
ついた場合、チョーキングといいます。

窓の枠を見てみましょう

窓の枠に沿って、または窓の角から外壁にヒビは入っていませんか?
ヒビがあった場合、クラックといいます。

外壁の目地を見てみましょう

目地のひび割れや切れはありませんか?

屋根を見てみましょう


屋根に登ることは危険ですので、地面やベランダなど危なくない場所から見える範囲で見てみましょう

瓦のズレや、割れはありませんか?
漆喰の劣化が見えるところはありますか?
屋根の色あせや、カビ・コケ・はありますか?
金属部のサビ、色あせはありますか?
など、簡単なチェックポイントでしたが、いかがでしたでしょうか?
お家の外壁・屋根は、
太陽の光や
雨・風
気温の上下の影響を受け、少しずつではありますが劣化していきます。
今回チェックした項目の中で目に見える劣化をほっておくと、細かい亀裂から雨が侵入。放置期間が長くなってしまうと大切なお家の柱や土台を傷めてしまうことになり、本来あるべき家の寿命を縮めてしまうことにつながってしまうのです

また、間違ったメンテナンスをすることは、更に部材の劣化につながる恐れがあります

外壁・屋根の種類によって、適切なメンテナンス方法は異なるのですが、今回このチェックポイントを見て『あれれっ

』と思った方はぜひ一度お気軽にお問合せ下さい

問題箇所を一緒に確認しながら、お客様のお家に最適なメンテナンス方法をご提案させて頂きます
