街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
こちらは、ご相談いただいた屋根の状況を確認している様子です。屋根材にはカラーベストが使用されていました。カラーベストはスレート屋根材で軽量で施工しやすいですが、経年劣化が進みやすい特性があります 。特に、ひび割れやズレが生じやすく、定期的な点検とメンテナンスが必要です。今回は屋根の一部で問題が発生したため、早急に点検と修理が必要になりました!
瑞穂区で台風被害にあった棟板金の交換工事
名古屋市名東区でスレート屋根の棟板金交換工事を行いました!
名古屋市名東区でスレート屋根の棟板金交換工事をおこないました
名古屋市緑区で谷板金に穴が!銅板の劣化で雨漏り被害
緑区で瓦屋根の漆喰詰め直し工事を行いました 漆喰のメンテナンスもお忘れなく!
名古屋市緑区で強風被害により破風板板金のめくれ 隣家にも被害
2025.02.26
名古屋市南区で向かいの工事業者から「風が強い日に棟板金が動いているので、飛散する前に早目にメンテナンスした方が良い」と急に連絡がきたのでご相談をいただいた事例を紹介していきます。現地調査の結果、一部だけ貫板に腐食が確認できたので、部分補修の工事を提案いたしました。棟板金の不具合は…
2023.03.05
豊明市で棟の修理をしました。棟から雨漏りがあったので今回の工事に至りました。屋根は化粧スレート(カラーベスト)でしたが、棟は今では珍しい陶器瓦で棟を積んでいました。少しでも意匠性を高める為に流行ったのですが最近では棟板金(棟包み)で棟を納める事が多いです。今回はこの棟の部分を直す…
2022.09.02
名古屋市港区で棟板金の修理 棟板金のめくれは台風被害で多い事例です こちらは名古屋市港区で発生した台風被害修理工事です台風が上陸すると暴風によって被害が出たり、雨によって雨漏りが発生する事があります。こちらは台風が上陸し、暴風により板金屋根の棟板金がめくれてしまいました。棟板金の…