
2025.09.11
今回は名古屋市名東区で棟番線が切れてなくなっていた事例の紹介です。棟番線は瓦屋根の棟を固定する重要な役割を持っています。しかし、番線(針金)なので、経年劣化や物理的な損傷によって切れてなくなってしまうことがあるのです。棟番線が切れた場合は、新しい番線を使って緊結締め直しを行います…

守山区のお客様より
『瓦屋根の漆喰が剥がれてきて心配で…』とお電話をいただきました。
雨の日に瓦がズレていないか不安になり近所の方にも『屋根の白い部分(漆喰)が落ちている』と言われたことがきっかけだったそうです。
屋根の修繕は雨漏りや瓦のズレを防ぐためにとても大切です。
小さな不具合が大きな工事になる前に直すことがポイントです!