街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
東郷町で行った屋根葺き替え工事の事例をご紹介します!お客様から「屋根の状態がかなり悪いのでメンテナンスをしてほしい」とのご依頼がありました。経年劣化がかなり進んでおり、下地まで腐っている可能性がありました。他社からはカバー工事が提案されましたが下地不良が懸念されることから、葺き替え工事を提案しました。今回は現場状況を交えながら、葺き替え工事を推奨した理由を解説していきます!
こちらは、ご相談いただいた住宅屋根を解体している様子です。既存屋根材にはカラーベストが使用されていましたが、割れや欠けが非常に目立っていました。屋根の状態が非常に悪く特に下地の腐食が進んでいる様子が見受けられたため、葺き替え工事を実施することに決まりました。葺き替え工事は既存の屋根材を取り除き、下地からしっかりとメンテナンスを行える唯一の方法です。そのため、屋根全体の耐久性が向上し、雨漏りや他の問題を未然に防げます!
既存屋根材を解体し、防水シートを撤去すると、ご覧のように腐った下地が出てきました。下地の腐食が進行していると、そのまま屋根をカバーしても、効果的な防水性を保てません。屋根カバー工事ではこのように劣化した下地をカバーできないため、根本的な問題が解決できません。腐食が進んだ状態の下地は早急に取り替える必要があり、そのためには葺き替え工事が最適です。
長久手市で屋根工事 モニエル瓦から陶器瓦サンレイへ葺き替え!
現在廃盤のコンクリート瓦を軽量ハイブリッド屋根ルーガに葺き替えました!
春日井市で葺き替え工事 陶器瓦から陶器瓦へ
2025.06.26
日進市にお住まいのお客様より、「ここ半年ほど雨漏りが続いている。一ヶ所カラーベストが割れている箇所があり、そこから雨水が浸入しているのでは」とのご相談をいただき、現地調査を実施した事例を紹介していきます。屋根の上に上がり状態を確認したところ、確かに屋根材に割れがありましたが、問題…
2025.04.25
瀬戸市でキッチンの上から急に雨漏りが発生し始め、ご相談をいただいた事例を紹介していきます。原因を調査した結果、構造的に限界がきている状態でした。ご指摘いただいたお客さまは葺き替え工事を決意。屋根材を一度解体し新たな屋根材を導入する、葺き替え工事の実施をご依頼いただきました。今回は…
2025.04.17
名古屋市天白区で葺き替え工事に伴い、既存屋根材の下地補修を中心に紹介した事例記事の続きを紹介していきます。屋根を支える垂木が不足していたため、新たに垂木を足して補強工事を実施いたしました。前回の記事 ↓ 【名古屋市天白区で雨漏りが生じた下屋根の葺き替え工事、既存屋根材解…