街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2023.09.28
今回は千種区にて短期集中的な豪雨で雨漏りが発生したため、防水工事のご相談を頂いた事例を消化していきます。陸屋根やベランダといった部分は防水機能自体はないため、定期的に防水工事を施すメンテナンスが必要です。経年劣化した防水膜は割れ目などから雨水が侵入し雨漏りの原因へと繋がるため、早…
2023.09.27
今回は天白区にて雨の向きにより雨漏り被害が激しくなる事例で、現調にうかがった事例を紹介していきます。結論として検査の結果、ケラバのスレート納めが悪く屋根カバー工法や葺き替え工事でのメンテナンスが求められる状態でした。雨漏りは放置すると天井が崩壊するだけではなく、柱の腐食による住宅…
2023.09.26
今回は名東区にて劣化した雨樋の交換ついでに、雀口板金をメンテナンスした事例を紹介していきます。雀口板金とは軒先の漆喰部を金物で代用した板金で、経年劣化により漆喰が落ちる心配がないため人気の部品です。そのため、軒先の漆喰落下が気になっている方は、合わせて交換工事を実施するのがおすす…
2023.09.25
今回は名東区にて漆喰と鬼巻きの交換工事を行った事例を紹介していきます。ご依頼者様は屋根のメンテナンスを暫く行っておらず、今後のことを考えてメンテナンスを希望していました。このように瓦屋根は漆喰交換を定期的に施すことで、本来の機能を最大限発揮することができます!そんな漆喰や鬼巻き交…
2023.09.24
今回は名東区にて実施した、漆喰工事の事例を紹介していきます。全体的に劣化の進行は深刻なほど進んでいませんでしたが、早めのメンテナンスを施しました。漆喰は経年劣化で剥がれてしまうと、固定しているのし瓦のズレが発生する原因となります。瓦がズレると雨漏りに直結するため、早めの取り替え工…
2023.09.23
今回は瑞穂区にて先々の天気予報で不安になり、20年間ノーメンテナンスだったスレート屋根の点検をご依頼頂いた事例を紹介していきます。実際に確認したところ経年劣化が進行しており、早めのメンテナンスが求められる状態でした。また点検実施後、メンテナンスの方法は何がいいか検討したいとの事で…
2023.09.22
今回は瀬戸市にて外壁塗装を検討している住宅にて、サイディング外壁の目地に装填されたシーリング交換を実施した事例を紹介していきます。外壁塗装とシーリングは新築住宅であれば耐用年数が同じくらいのため、経年劣化が同時に発生しやすい箇所です。どちらも高所作業が伴い足場の設置が必要になるた…
2023.09.21
今回は天白区にて屋根塗装を検討していた住宅で、塗装不可のザルフが使用されていたため、急遽屋根カバー工法に変更した事例の続きとなります。前回の記事↓【天白区ザルフが使用された屋根カバー工事・屋根材施工(スーパーガルテクト)の様子】前回の記事では、ルーフィング(防水シート)…
2023.09.20
今回は天白区にて使用されている屋根材が屋根塗装が施せないザルフだったため、屋根カバー工法でメンテナンスを実施していく事例です。前回の記事では、既存の屋根にルーフィング(防水シート)を施していく様子を紹介していきました。前回の記事↓【天白区スーパーガルテクトへ屋根カバー工…
2023.09.19
今回は天白区にて屋根塗装工事を検討していたご依頼者様の住宅が、屋根材に塗装には向いていないものが使用されていた事例を紹介していきます。屋根材で使用されるスレートの中には、屋根塗装が向いていないザルフが使用されているケースがあります。ザルフは経年劣化で非常にもろくなってしまう屋根材…
2023.09.18
今回は守山区にて過去10年間誰にも点検をしていない住宅で、無料点検を実施した事例を紹介していきます。過去に一度も点検をしたことがなかったため、ご依頼者様は不安になりご相談頂きました。結果として今回は大きな問題は見つかりませんでしたが、屋根は点検時で気づかない不具合を発見できるケー…
2023.09.17
今回は瀬戸市にて外壁塗装に伴うシーリング交換工事にて、プライマー塗布工程まで紹介した記事の続きとなります。前回の記事↓【瀬戸市目地シーリング打ち替え工事・施工前〜プライマー塗布】当記事ではプライマー塗布後の地味ながらも、高度な技術が求められるシーリング交換工事の様子をお…
2023.09.16
今回は豊田市にて台風被害により瓦がズレてしまい、雨漏りが発生した事例を紹介していきます。実際に現地へお伺いしたところ室内にも雨漏り発生しており、屋根裏を見てみると穴が開いていて空が見えている状態でした。普段住んでいないのと二階部分の雨漏りということもあり、雨漏りに気が付くまで時間…
2023.09.15
今回は岡崎市にて平板瓦が使用された戸建住宅の屋根点検を実施した事例を紹介していきます。築年数が15年を経過しており、屋根点検と共に外壁塗装を検討していました。外壁の塗装をきっかけに屋根の点検も実施したところ、1階の屋根瓦にひび割れを発見。雨水が侵入するほどのひび割れでしたので、養…
2023.09.14
今回は豊明市にて、瓦屋根の戸建住宅を点検した事例を紹介していきます。雨漏りなど問題はありませんでしたが、地震が頻繁に発生していて屋根瓦が重いのが気になっているとのご相談を承りました。土葺きの瓦屋根は耐用年数が長い反面、重量が重く地震に弱いため、倒壊の恐れがあるというデメリットを抱…