街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2022.04.25
名古屋市緑区赤い瓦屋根の棟の積み直し工事 棟の状態によっては漆喰だけでは直らない場合もあります 施工前の状態です今回は名古屋市緑区の屋根工事の話をしていきます瓦屋根には屋根の頂点に棟という部分があります。そこに瓦が積まれているのですが今回はその瓦に歪みが生じていました。特に歪み等…
今回は名古屋市名東区でスレート屋根の点検を行ってきました。定期的にメンテナンスが必要な屋根材でメンテナンスの目安は10年~15年程です。メンテナンスを怠る事でスレート自体の浮きや反り、割れなどに繋がり最悪の場合、雨漏りに繋がってしまう可能性があります。それでは点検の様子をお伝えし…
2022.04.20
名古屋市守山区で屋根の点検をしてきました トップライトは雨漏りの原因となりやすい箇所です 屋根の点検をしてきたのでそのお話をしたいと思います。今回は名古屋市守山区で瓦屋根の点検をしてきました。点検のきっかけは屋根の状態が分からないので不安だったからだそうです。築年数は14年なので…
2022.04.18
あま市甚目寺で屋根の点検! 点検のきっかけは飛び込み業者による屋根の指摘 とても今日は暑いですね。朝晩は冷え込むので体調の管理が重要です。みなさんも風邪や体調を崩されないようにしていただければと思います。今日は先ほど行ってきた点検の様子をお伝えしたいと思います。飛び込み業者による…
今回は名古屋市名東区で屋根の点検を行いました。皆様、パミールという屋根材をご存知ですか?スレート(カラーベスト)の種類になり10年を越えてくるとメンテナンスが必要になります。ですが屋根材自体の劣化が激しい為塗装しても3年~5年程で剥がれてしまう被害が多くでています。それでは状態と…
2022.04.16
今回は名古屋市名東区でスレート屋根の点検を行ってきました。スレート自体はメンテナンスが必要な屋根材でメンテナンスを怠る事で水分を含んだりしスレートの浮きや反り、割れに繋がり最悪の場合、雨漏りにも繋がる可能性があります。「今どんな工事が必要なの?」「スレート自体はまだ大丈夫なの?」…
2022.04.15
東郷町で屋根と外壁の点検をしてきました。築年数は28年屋根には化粧スレート(カラーベスト・コロニアル)外壁には窯業系のサイディングが使われていました。屋根や外壁は太陽からの紫外線、そして雨風など過酷な環境下に晒されていますですので年数が経過していくと劣化していきます。大切な住まい…
2022.04.14
名古屋市北区で瓦屋根の点検 漆喰の修理メンテナンス方法について 名古屋市北区での点検の様子をお伝えしていきたいと思います。屋根にあがると屋根には陶器瓦が使用されていました。瓦の場合、瓦そのものは割れない限り使うことができます。しかし棟などの部分では修理やメンテナンスが必要となる場…
瀬戸市のOB様宅へ定期点検に伺いました 7年前に屋根と外壁をフッ素塗料で塗装をしました 今回は定期点検に伺ったお話をしていきます。約7年前に瀬戸市のお客さま宅の塗装工事をさせていただきました。塗装には高耐久のフッ素塗料を使用して塗装をしました。フッ素塗料というと耐久年数が15〜1…
2022.04.13
屋根・漆喰の点検 今回は、名古屋市名東区のお宅で屋根の点検です飛び込み業者から屋根の指摘をされ、早くやらないと雨漏りすると言われたとの事で、心配されていました…瓦をわざと割ったり他の家の写真を見せるなど悪質な業者も居るようなので鵜呑みにしない方が良いですね&hell…
2022.04.11
今回は名古屋市名東区でシーリング打ち変え工事を行っていきました。外壁塗装工事を行う際にはセットになってくるシーリング工事ですが皆様、どのように工事しているか知っていますか?目地やサッシ廻りシーリングの不具合は最悪、雨漏りに繋がってしまう可能性がありますので要注意です。 既設シーリ…
2022.04.08
今回は名古屋市昭和区で高耐久の塗料を使用し屋根・外壁塗装工事を行ってきました。屋根・外壁塗装で防水性・美観性を回復させませんか?皆様は塗装工事を行う際にはどの様な事をお望みですか?「二階が暑いから遮熱性のある塗料がいいな」「10年ごとに塗装工事を行うのは嫌だな・・・」色々な意見が…
2022.04.06
今回は名古屋市緑区でカラーベストが使用された屋根の点検を行ってきました。安価でカラーバリエーションが豊富な為カラーベストを使用するお家が多くあります。定期的なメンテナンスが必要な屋根材でメンテナンスを怠ると屋根材の浮きや反り、割れ等に繋がり最悪の場合、雨漏りにも繋がる可能性がある…
2022.04.05
今回は名古屋市名東区でスレート屋根の点検を行ってきました。お客様より下から見てもスレートの色褪せ、板金のサビが気になるので一度見て欲しいというご依頼を頂き、点検を行ってきました。スレート自体は元々防水機能はなく表面の塗膜がないと水をどんどん吸い込んでしまいます。水を吸い込み、天気…
2022.04.04
今回は名古屋市南区で瓦屋根の点検を行いました!近くで工事している業者から瓦が3枚ほど浮いているという指摘を受けたみたいで心配になりお問い合わせがありました。最近この様な話が多く不安になられている方も少なくはありません。中にはわざと瓦を割ったり他の家の写真を見せるなど悪質なやり方も…