街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2022.04.14
瀬戸市のOB様宅へ定期点検に伺いました 7年前に屋根と外壁をフッ素塗料で塗装をしました 今回は定期点検に伺ったお話をしていきます。約7年前に瀬戸市のお客さま宅の塗装工事をさせていただきました。塗装には高耐久のフッ素塗料を使用して塗装をしました。フッ素塗料というと耐久年数が15〜1…
2022.04.13
屋根・漆喰の点検 今回は、名古屋市名東区のお宅で屋根の点検です飛び込み業者から屋根の指摘をされ、早くやらないと雨漏りすると言われたとの事で、心配されていました…瓦をわざと割ったり他の家の写真を見せるなど悪質な業者も居るようなので鵜呑みにしない方が良いですね&hell…
2022.04.11
今回は名古屋市名東区でシーリング打ち変え工事を行っていきました。外壁塗装工事を行う際にはセットになってくるシーリング工事ですが皆様、どのように工事しているか知っていますか?目地やサッシ廻りシーリングの不具合は最悪、雨漏りに繋がってしまう可能性がありますので要注意です。 既設シーリ…
2022.04.08
今回は名古屋市昭和区で高耐久の塗料を使用し屋根・外壁塗装工事を行ってきました。屋根・外壁塗装で防水性・美観性を回復させませんか?皆様は塗装工事を行う際にはどの様な事をお望みですか?「二階が暑いから遮熱性のある塗料がいいな」「10年ごとに塗装工事を行うのは嫌だな・・・」色々な意見が…
2022.04.06
今回は名古屋市緑区でカラーベストが使用された屋根の点検を行ってきました。安価でカラーバリエーションが豊富な為カラーベストを使用するお家が多くあります。定期的なメンテナンスが必要な屋根材でメンテナンスを怠ると屋根材の浮きや反り、割れ等に繋がり最悪の場合、雨漏りにも繋がる可能性がある…
2022.04.05
今回は名古屋市名東区でスレート屋根の点検を行ってきました。お客様より下から見てもスレートの色褪せ、板金のサビが気になるので一度見て欲しいというご依頼を頂き、点検を行ってきました。スレート自体は元々防水機能はなく表面の塗膜がないと水をどんどん吸い込んでしまいます。水を吸い込み、天気…
2022.04.04
今回は名古屋市南区で瓦屋根の点検を行いました!近くで工事している業者から瓦が3枚ほど浮いているという指摘を受けたみたいで心配になりお問い合わせがありました。最近この様な話が多く不安になられている方も少なくはありません。中にはわざと瓦を割ったり他の家の写真を見せるなど悪質なやり方も…
2022.04.03
瀬戸市でカラーベスト屋根の点検にいってきました こちらが今回伺いましたお家です屋根にはカラーベスト(化粧スレート)外壁には窯業系のサイディングが使われていました。どちらも健在の長期的な保持の為に定期的な塗装が必要となります。カラーベストの修理メンテナンス方法としては塗装工事カバー…
2022.04.02
今回は日進市でスレート屋根の点検を行ってきました。前回のメンテナンスから20年程経ち点検も行っていないので一度見て欲しいとご依頼を頂き、お伺いしてきました。スレート自体は塗装等のメンテナンスが必要な屋根材でメンテナンスを怠る事により屋根材の浮きや反り、割れなどに繋がり最悪の場合、…
稲沢市で外壁塗装工事をします 塗装前に目地シーリングの打ち替え工事をしていきます 前回のブログはこちらから稲沢市で塗装前のシーリング工事の準備 稲沢市で施工しているシーリング工事ですこちらはサイディングの目地シーリングです。サイディングは膨張収縮をして動きます。その動きに追従する…
2022.04.01
さぁこれは一体なんでしょうか?タイトルをみれば自ずとわかるかもしれませんが笑正解は撤去した古いシーリングです!今回は稲沢市で行っています塗装工事の現場からです。外壁が窯業系のサイディングなので目地シーリングの補修が必要となってきます。今回は簡単な塗装とシーリングのお話です 今回塗…
2022.03.26
稲沢市祖父江町で外壁塗装工事をしています 外壁塗装の基本は3回塗り! 外壁塗装を稲沢市でおこなっています!前回は外壁のシーリング補修工事をしました。前回のブログはこちら外壁の塗装は定期的に行う必要があります。塗装の目安としてはチョーキングがあるかどうかが判断の目安となります。ご自…
2022.03.25
稲沢市祖父江町で外壁の塗装工事 塗装をする前に外壁の補修 シーリングをしていきます 外壁の塗装では外壁の材料にもよりますがシーリング工事がセットとなる場合が多いです。今回の外壁はモルタルでしたがサッシ周りやクラック(ひび割れ)にはシーリング補修が必要です。※クラック幅によってはシ…
2022.03.24
千種区で外壁塗装工事をしています 入念な養生をする事で質の良い塗装工事ができます 今回は千種区の塗装工事現場からです。まずこれは安全看板です職人一人一人が安全の意識を持って作業ができるように現場に必ず持っていき出します。裏側には個人の安全に対するテーマを掲げています。また体温も現…
今回は、千種区のお宅の屋根と外壁の点検を行ってきました(*^^)v築15年が経過して色褪せも気になってきたのでそろそろ塗装を検討している屋根は瓦だが一度も点検をしていないので一緒に見てほしい との内容でしたでは早速、点検していきます! 屋根の点検 屋根は陶器瓦の平板版が使われて…