街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2018.12.09
名古屋市緑区で鬼瓦のズレ補修をしてきました。台風の影響によって鬼瓦が傾いて今にも落ちそうとのお問い合わせがあり見に行きました。それがこの写真です。既にこの写真は若干の修正をした後の写真なので傾きが分かりにくくすみません・・・。お客様の言う通り今にも落ちそうな勢いで傾いていましたの…
2018.12.08
名古屋市東区で2階の天井から雨音がするというお問い合わせがありました。少し前から音がしていたそうで風がある日というよりかは長く降り続いた日に音がしてくるそうです。原因がまったく分からないそうで、雨が降る日は気になって夜も寝られないそうです。雨漏れは一度起こるととても不安になります…
2018.12.07
名古屋市北区で屋根の補修工事をしてきました。きっかけは瓦がずれているから見てほしいとの事でした。台風によってズレが生じたそうですがなかなか気が付くのに時間がかかったそうです。さっそく屋根に上がってみたところ・・・上の写真が実際の写真です屋根の頂点部分に使われている棟瓦が飛ばされて…
2018.12.06
皆様、屋根のメンテナンスはやっていますか???どの様なメンテナンス方法があるかご存知ですか?今回は名古屋市千種区のお家を点検した時の様子をお伝えしていきます。 スレート屋根 今回の家はスレートという屋根材が使用されていました。他にもコロニアルやカラーベストとも呼ばれていますがすべ…
2018.12.05
小牧市で台風被害の現地調査に行ってきました。お問合せでは屋根が飛んで雨漏れしてきたとの事でした。実際にお伺いをしてみるとまさにそのような状況でした。屋根にはスレート屋根が使われており屋根の棟周辺部分にめくれがありました。黒く見えるのは防水シートと呼ばれるものですが年数の経過によっ…
2018.12.03
前回ご紹介した台風被害によるスレートのめくれた現場の屋根工事が開始いたしましたのでその様子をご紹介いたします。今回工事するのは今ある屋根材の上から新しい屋根材を被せる重ね葺きという工法です。重ね葺き工事のメリットは葺き替えに比べ廃材撤去の手間費、処分の金額が抑えられ費用が抑えるこ…
春日井市で9月に発生した台風被害の屋根の修繕(補修)を行いました。今年の9月に非常に大型の台風21号・24号が発生して上陸しました。全国的にも甚大な被害が及び東海3県も台風による被害のお問い合わせが急増しました。応急的な屋根の修繕から大規模な修繕まで工事が立て込んでお客様には申し…
2018.12.02
皆様、今年の台風での被害は大丈夫でしたか?被害がとても多かった中今回はスレート屋根のめくれから重ね葺き工事を行った現場をご紹介いたします。まずはこちらのお写真を見てください。 台風24号によりこの様な被害がでました。何故この様な状態になったかといいますと・・・この家は以前塗装をさ…
2018.12.01
前回ルーフィングまで張った現場を今回屋根材を葺いていき完成させていきます。使用した材料はアイジー工業のスーパーガルテクトフッ素という商品です。それでは工事の様子をお伝えしていきます!!! 前回はこのルーフィングを張った作業で終了しました。ルーフィングとは水を室内に侵入させない為の…
あま市で猛烈な勢力をもって上陸した台風21号・24号の被害の写真です。今回の台風はあま市だけでなく東海3県に多くの被害をもたらしました。もちろん全国的にも被害の数は物凄いことになっております。弊社の方にも問い合わせが急増して対応に追われる日々となりました。怖いのが台風被害による雨…
2018.11.29
今回は名古屋市東区でスレート屋根の重ね葺き工事を行ってきました。スレート屋根には定期的なメンテナンスが必要でメンテナンス方法が・現状の屋根材に塗装・現状の屋根材の上から新しい屋根材を被せるカバー工法・現状の屋根材を撤去し新しい屋根材を葺いていく葺き替えこの2種類あります。それぞれ…
2018.10.25
今回は名古屋市東区で屋根の現地調査を行ってきました。ご依頼の内容は前回の台風により棟板金が飛散してしまったという内容でした。棟板金とは屋根の頂上に「棟」と呼ばれる部位がありスレート屋根はこの場所に板金で施工してあります。何故飛んでしまうのか・・・板金は下地の木に釘で止められていま…
2018.09.03
今回の台風はとても被害が多く多くの屋根が被害にあってしまいました。棟の板金の飛散、瓦の飛散、酷い所では屋根の下地から飛んでしまったという家もありました。その中でも今回はスレート屋根の棟板金が飛んでしまったというご依頼を頂き名古屋市昭和区に行ってきました。早速点検の様子をお伝えいた…
2018.09.01
名古屋市西区で屋上防水の現地調査を行ってきました。屋根の形が真っ直ぐな陸屋根という形の屋根には防水で施工されています。防水にも色々種類があり・シート防水・ウレタン防水・FRP防水等種類がありその中でも工法の違いもあります。それぞれの防水にメリット、デメリットがあり一番この防水がい…
2018.08.30
北名古屋市のスレート屋根の雨漏れ事例の紹介です。弊社にお問い合わせがありました。数年前に他社で塗装工事をされたそうですが、ここ最近になって雨漏れが発生したそうです。塗装をする前は雨漏れは一切なかったそうです。塗装をされた業者に連絡はしたそうですが、全く相手にしてもらえずどこに頼ん…