街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2018.08.12
名古屋市で塗装業者をお探しの方街の屋根やさん 名古屋東店にお任せください。屋根工事はもちろんの事、外壁、外回り工事も専門としています。リフォーム業者さんにもやはり得手不得手がありますが街の屋根やさんでは外回り工事を得意としていますので調査・見積もりは無料で行っておりますので気にな…
2018.08.11
今回はスレート屋根の方へ屋根のメンテナンス方法と屋根の劣化状態をお伝えします。まずスレート屋根のには定期的な塗装でのメンテナンスが必要なことはご存知ですか??屋根材自体が防水機能を持っておらず塗膜が劣化してくるとどんどん水を吸ってしまいます。水を吸い込み、天気のいい日に乾燥してを…
2018.08.10
本日は北名古屋市で屋根の点検に行ってきました。今回見てきた屋根は瓦棒葺きの屋根でした。リフォームの金属屋根工事ではトタンを使った屋根の修繕が多いです。どうしてもサビが発生しやすく耐用年数が短いのでメンテナンスとしては大変です。今はトタンよりも耐久性やサビが発生しにくいエスジーエル…
2018.08.09
今回は名古屋市中区でセメント瓦からガルバリウム鋼板の金属屋根へ葺き替え工事を行ってきました。葺き替え工事とは古い屋根材を撤去し下地を新設し新しい屋根材にする工事です。そしてガルバリウム鋼板とは昔のトタンに似たものですがトタンに比べかなり耐久性が上がったものです。一番のメリットが軽…
2018.08.08
春日井のお客様からお問い合わせがありました。お客様からの問い合わせで多いのが『屋根から白いものが落ちてくる』『庭先に白色の塊のようなものが落ちている』この様なお問い合わせが来ることがあります。見慣れない白い塊・・・。不安になる気持ちも分かりますが、瓦屋根の場合、その白色の塊の正体…
2018.08.07
今回は外壁塗装をご検討の方へ外壁のメンテナンス時期、劣化状態をご紹介していきます!!家のメンテナンスはどのお家でも時期が来たら行わなければいけません。その時どのような工事をすればいいのかどの様な業者に頼めばいいのか悩まれると思います。そんな方はこの記事を見て是非街の屋根やさん名古…
2018.08.06
名古屋市西区で屋は街の屋根やさん名古屋東店にお任せさい。屋根工事はとても専門性が高いです。雨漏れリスクを少しでも減らすために屋根専門工事会社に依頼することをお勧め致します。今回は以前から工事をおこなっている名古屋市西区の重ね葺き工事(カバー工法)の工事の様子をお伝えしていきます本…
2018.08.05
今回は名古屋市名東区で棟板金が飛んでしまったというご依頼を頂き点検に行ってきました。去年の台風で一番被害が多かったのはこの棟板金の飛散です。ただ飛んでしまうだけでしたらまだいいのですが下に人や車があったら大変危険です。こうなる事を防ぐ為には定期的な点検が必要になってきます。早速屋…
2018.08.04
名古屋市西区の屋根工事の現場です屋根カバー工法工事(屋根重ね葺き工事)をしています。既存の屋根材はスレートでその上に板金屋根のスーパーガルテクトフッ素を葺いています。 もとある屋根をほぼ残してその上に新たな屋根を葺いていく屋根カバー工法工事です。屋根を屋根でカバーして葺いていくの…
2018.08.03
どんな家でも家自体のメンテナンス時期があります。その時に皆様、出来るだけお得に尚且つ長持ちする工法があれば嬉しくないでしょうか???屋根のメンテナンス方法と聞いてまず一番に何が思い浮かびますか?大抵の方は塗装でのメンテナンスだと思います。勿論塗装でのメンテナンスもしっかりとやれば…
2018.08.02
名古屋市西区で屋根の重ね葺き工事の現場です。屋根にはアイジー工業のスーパーガルテクトフッ素を使用しています。とても軽くそして耐久性が高く、裏に断熱材が付いているので断熱効果も高いです。葺き工事にも使えますがカバー工法対応商品なのでスレート屋根の上からも屋根を葺くことが出来ます。屋…
2018.08.01
今回はスレート屋根のメンテナンス方法でお悩みの方へ屋根の点検の様子とメンテナンス方法をご紹介していきます!スレート屋根は何故定期的なメンテナンスが必要なのか・・・??スレート自体は元々防水機能はなく水をどんどん吸い込んでしまいます。その吸い込んだ水分が蒸発し乾燥しまた水分を吸いこ…
2018.07.31
今回は瓦屋根の方へ名古屋市瑞穂区で瓦屋根を点検してきた様子をお伝えしていきます。瓦自体は焼き物ですので割れたりしない限りメンテナンスは必要ありません。まずは瓦のメリットは何があるかといいますと・・・・メンテナンスがほとんど必要ない。・割れたりしても1枚づつの差替えが可能・断熱、遮…
2018.07.29
今回は屋根の耐久性が気になっている方へ長い間メンテナンスが必要のない屋根材を使った工事をご紹介していきます!屋根材の種類も瓦やスレート、金属屋根等色々ありそれぞれにメリット、デメリットがあります。その中でも今回ご紹介するのが金属屋根です! メリット 金属屋根のメリットは・・・・他…
2018.07.28
今年に入って台風が今日までに12個も発生しています。勢力の強い台風12号はきょう28日の夜から明日29日の未明にかけて東海地方に接近するとみられています。今回の台風はブーメランのように急に進路を変えてきました。本日の夜から防雨風に気を付けたいですね。台風の影響でお家に被害が発生す…