街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2018.06.20
お客様からのお問い合わせがありました。『カラーベストとスレート屋根って違うのー?』『来る業者によって屋根の種類が変わってるんだけど・・・』この様な問い合わせを頂きました。現場も近かったのですぐに小牧市まで向かいお話をさせて頂きました。 カラーベストは商品名です。ただしくはスレート…
2018.06.18
豊明市のお客様からお電話がありました。『他の業者に見積もりをとってるんだけど塗装が出来ませんって言われた!!』『屋根には塗装しないといけないスレート(カラーベスト)が使われているハズなのに!!』という事でした。本来化粧スレートと呼ばれる屋根材は塗装というメンテナンスが必要となりま…
2018.06.16
名古屋市南区で防水の調査に行ってきました。防水とひと口に言ってもFRP防水・ウレタン防水・シート防水と・・・・様々な種類や工法があり覚えるのは大変です。防水が使われているのは陸屋根と呼ばれる屋根面が平らになっている部分やベランダやバルコニーの床部分に使用されています。種類によって…
2018.06.14
名古屋市西区で屋根と外壁の工事をしています。工事をする為にまず足場の組み立てを行いました。今回足場を組み立てるに当たり屋根足場の設置も行いました。屋根足場とは急勾配(屋根の角度がキツイ)の場合に必要となります。一般的な屋根というのは4寸から4.5寸と呼ばれる勾配ですが5.5寸以上…
2018.06.12
名古屋市西区で塗装工事中です。前回はシーリングの打ち替え工事をしました。次は塗装工事をする前に行う大事な作業【養生作業】についてです。養生とは簡単に言うと塗装しない箇所に塗料が付着しないようにする為の作業です。この養生を行うといろんな所に塗料が飛散してしまい手直し工事が増えてかえ…
2018.06.10
名古屋市西区で外壁塗装工事を行っております。外壁にはサイディングが使われていますがサイディングの板の継ぎ目にはシーリングというゴムの様な材料が打ち込まれています。これは継ぎ目からの雨水の侵入防止やサイディングボードの膨張収縮に追従する為にゴムの性質をもったシーリングが使用されてい…
2018.06.08
小牧市で屋根の点検を行っていましたそして屋根の点検時に雨樋の異常を確認しました。雨樋の詰まりです。今回は雨樋の詰まりの原因と対策をお話しします 屋根の状態は褪色が進行しており、カビが発生していました。塗膜もほとんど残っておらず早急なメンテナンスが必要な状態です。屋根の点検をする際…
2018.06.06
名古屋市緑区で屋根の定期点検を行いました。屋根には瓦が使われており基本的には他の屋根材(化粧スレート・板金屋根)と違って塗装する必要がありません。しかしそれ以外の劣化や不具合があった場合は補修をしなくてはいけません。代表的な物で言いますと瓦の浮きやズレ、割れ漆喰の劣化この様な症状…
2018.06.04
瀬戸市で屋根の無料点検に行ってきました。お施主様に事前にヒヤリングを行った所、『カラーベストみたいだけど瓦屋根です』との事でした。屋根の事を知らないと、??????ハテナが沢山つくと思います。その答えは次の写真から こちらがその写真ですカラーベストも使われていて瓦も使われています…
2018.06.02
東海地方も、もうすぐ梅雨に入りそうですね。梅雨と言えば・・・雨・・・ですよね。雨の日はあまりお出かけする気分にもならないし通学・通勤の際にも傘が必要になったりで、なかなか気分が上がらない人も多いと思います。また梅雨の時期の連続した雨によって雨漏れが起きる可能性もあります。今回は外…
2018.05.30
名古屋市南区で陸屋根の屋上防水の改修工事をしています。陸屋根というのはお家の屋根に当る部分が平坦(フラット)になっている形状の事です。簡単に言いますとビルなんかが陸屋根です。四角形の家もそんな感じです。基本的に陸屋根は屋上部分に上がる事が難しく、防水の劣化を日常的に見るというのが…
2018.05.29
春日井市で、強風で瓦が落ちて来たと言う問い合わせを頂いたので、早急に現調に行かせて頂きました。お宅に伺うと、棟の役物瓦が落ちて来て居ました、早速屋根に上がらせていただいたら、役物瓦を止めている釘がかなりの数浮き上がって居ました。触ってみると、かろうじて、中の垂木に釘が触って居る状…
2018.05.28
一宮市で外壁の塗装工事をしています。塗装の前段階の工事としてサイディング外壁の目地に使われているシーリングの打ち替え工事をします。前回までの内容はコチラ【外壁サイディング目地の打ち替え工事|一宮市】シーリング打ち替え工事の流れとしては・既存目地シーリングの撤去・マスキング養生・プ…
2018.05.27
愛知県弥富市のお客様より屋根点検のお問い合わせを頂きました。「20年程前にカラーベストの上にセキスイかわらUを重ね葺きして、10年程前にセキスイかわらUの再塗装をしたけれど、屋根を見ると白っぽくなっているので見て欲しい」との事でした。 セキスイかわらUは1990年頃よりノンアスベ…
2018.05.26
一宮市で外壁サイディングの目地に使われているシーリングの打ち替え工事を行っています。サイディングは板状のパネルを外壁に張っています。パネル間の継ぎ目にはシーリングというゴム材の様な物が打ち込まれています。なぜシーリングが使われているかというと・・・継ぎ目部分からの雨水の侵入防止と…