街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2017.06.16
瀬戸市でスレート屋根の点検を行ってきましたスレート屋根の劣化状態は・・・ コケやカビの付着 塗膜の剥離 浮きや反り 屋根材の割れ・・・等があります。どのようなメンテナンスが必要なのかしっかり点検していきます 早速屋根に上がってみると・・・写真のように塗膜の剥離やカビが付着していま…
2017.06.13
雨漏れがしているということで、急いで千種区のお客様の自宅にお伺いしました。先ずは室内の雨漏れ箇所の確認です。廊下の天井に雨染みがしっかり残っていました。 雨がポタポタと落ちてくるようなことは無いとのことでしたが、気づいたら天井がシミだらけになっていて、心配になり街の屋根屋さん名古…
2017.06.10
今回は港区で住宅点検です。およそ築40年近くで瓦屋根です。これまでリフォームをしていない屋根との事でした。 瓦を点検する限りは棟瓦も平面の桟瓦も問題はありません。きれいに葺かれていると思います。 切妻形状の屋根なので大棟が一本です。棟下漆喰の点検をすると思ったより劣化が少なかった…
2017.06.08
工事開始です。まずは袖瓦をすべて取り外す作業です。 屋根施工は軒先(下)から上順に葺いていきますので、取り外す時は逆に棟(上)から順に外していきます。 このように袖瓦を取り外しました。 外したところ、袖瓦を取り付ける下地の木にルーフィング(屋根防水シート)が短くて巻き込んでな…
2017.06.03
本日はウレタン2層目からの作業を開始します。前回の1層目の乾きも問題なく、屋上・ベランダの施工状態を確認して2層目の施工に入ります。 ベランダの2層目のウレタンが塗り終わりました。ちなみに使用しているウレタンは比較的速乾性があります。1層目と2層目で厚みを付けた後は最終仕上げのト…
2017.05.30
名古屋市中区で行っている防水工事も終盤に入ってきました。前回までの施工でシート貼りまで終えていたので補強メッシュの状態なども確認して本日の工程に入っていきます。今日はウレタンの1層目を仕上がるまで施工していく予定です。 ウレタンは2層塗り重ねるので仕上がり後にしっかり厚みが出るよ…
2017.05.29
清須市でPanasonic製、太陽光パネル設置工事を行いました。屋根の左上にトップライト(天窓)が2か所あり、配置と設置がなかなか難しい現場の1件です。しかしながらトップライトの下と横を上手に有効利用し取り付けています。 パネルの割り付けをし支持瓦の位置決めを行いました。平板瓦を…
2017.05.27
今回の作業は前回のつづきからでベランダ部分のプライマー塗装からです。下地の再清掃を行い塗布していきます。 ベランダ部分の乾き待ちの間にまた屋上へ上がり作業を行います。今回は「通気緩衝工法」のウレタン防水なので屋上面には自着シートを丁寧に隙間なく貼っていきます。 シート貼りが全面に…
2017.05.23
既設の状態です。点検依頼を頂いてから間もないので不具合が大きく進行している様子はありませんでした。まずは亀裂や浮きのある個所をすべて補修していく作業から始めます。 防水層に亀裂が入り浮いてしまった個所を防水層がしっかり密着しているところまで切り欠いて撤去します。浮いていたり剥がれ…
2017.05.22
春日井市で屋根の点検を行ってきました早速屋根に上がってみるとお客様が気にされていたサビがありましたこのサビの原因は何か見つけていきます よく見ていくと番線の下に多くサビが発生していました軒先や棟にはズレを防止する為、番線で固定してありました。その番線がサビ、雨等で下に落ちていき瓦…
2017.05.20
今回は過去に当社にて雨漏れの対応をさせて頂いたお客様から防水面がご心配との事で、また当社へご依頼を頂きました。雨漏れも止まって、心配なのはこちらの屋上や各階のベランダのみです。今は過去の「ウレタン防水」が劣化してしまいひび割れたり剥離して防水面が持ち上がったりしていました。施工前…
2017.05.18
昨日は、棟瓦をすべて撤去し最後に雨が入らないように防水テープを貼る所までとなりましたが、今日はその仕上げの棟板金を収めていきたいと思います。それでは、作業にかかります。 防水テープを貼った上から、人工樹脂材の笠木を屋根に取り付けていきます。人工樹脂材は、雨に濡れても腐らないので効…
2017.05.17
こちらが今回、交換します棟瓦です。カラーベストは通常ですと板金の棟で施工がしてある所が多いですが、このように棟瓦を使い施工するケースもあります。今回行う作業は、屋根を塗装する前に、この棟瓦を撤去し新しく棟板金に替える作業を行います。こうする事によって、屋根全体を塗装する事が可能と…
2017.05.16
今回は刈谷市にてなんと築100年を超える蔵の瓦屋根を点検してきました。やはり当時の作りでここまで経年しているとそれなりの劣化が心配でした。屋根に上がって点検をするとかなりの範囲で瓦が凍ててしまっていました。 棟の作りです。現在の瓦と比べると寸法も小さい瓦ですが、瓦の積み方は問題あ…
2017.05.14
犬山市でスレート屋根の点検を行ってきました今回の劣化状態は・コケやカビの付着・屋根材の割れ・褪色 塗膜の剥離がありました。それでは点検の様子をお伝えします 日の当たりにくい部分に発生しやすいコケやカビですが見栄えが悪くなるだけではなく屋根材の裏にまで広がっていくと水分をどんどん上…