街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2017.11.30
瀬戸市で雨漏れの被害がありました。先日調査を行った結果、屋根の谷という部分からの雨漏れでした。屋根という部分は普段上がってみることが出来ないので、劣化に気づきにくいのが現状です。ですので定期的な点検が必要となります。調査・見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせくださ…
2017.11.29
名古屋市北区でベランダ防水の点検を行ってきました防水にもいろいろな種類がありウレタン防水・シート防水・FRP防水・・・防水のメンテナンスもその場所の立地や使い方、既存の防水との相性によって提案も変わってきますまたちょっとした不具合を見逃したせいで耐久年数も変わってきますまずはしっ…
2017.11.28
名古屋市緑区で外壁の点検を行ってきました今回使用されていた外壁材はサイディングでしたサイディングの家で雨漏りする可能性がある劣化状態は・・・・塗膜の剥離・目地やサッシ回りの切れやひび割れ・外壁材の浮きや反り、割れ等があります。塗装するといってもただ塗るだけでは見た目が綺麗になるだ…
2017.11.27
名古屋市中川区で瓦屋根の点検を行ってきました皆さんは漆喰って知っていますか???漆喰とは石炭にふのりや粘土等を混ぜた物で頂点の棟や斜めに降りている隅棟の下にある白いものです。漆喰に劣化があるとどういった不具合があるかといいますと・・・ 早速屋根に上がって見てみると・・・漆喰とは棟…
2017.11.26
日進市で防水の点検に伺ってきました。屋根の形状は陸屋根という形です。陸屋根というのは一般的な切妻屋根などと違って屋根面に傾斜が付いておらずビルの屋上の様に屋上部分がフラットになっている様な形状の事をいいます。陸屋根は屋上に上がれない様になっている構造も多く屋上に使われている防水の…
2017.11.25
名古屋市中区で台風被害によるお問い合わせがあったので行ってきました。先月上陸した台風ですが、その台風による被害が愛知県内で物凄く増えました。その中でも多かったのが板金屋根の飛散やカーポートの屋根の飛散等です。今月に入ってからは台風によるお問い合わせも少しずつ落ち着いてきたかなとい…
2017.11.24
名古屋市中川区でスレート屋根の点検を行ってきました今回の劣化状態と不具合は・・・・全体的な塗膜の褪色スレート事態は元々防水機能はなく上の塗膜が雨や紫外線から守っていますですので塗膜が劣化し剥がれ等があると水をどんどん吸い込んでしまいますそして反りや浮き、割れ等に繋がってきます。・…
2017.11.23
瀬戸市で洗面化粧台の交換工事を行いました。特に壊れてはいませんでしたが、年数も経過しておりまた使い勝手を向上させたいとのご要望がありましたので交換する事となりました。 こちらが交換前の状態です。特に壊れてはいませんが古くなっており色も全体的に変色していました。 まずは既設の洗面化…
2017.11.22
瀬戸市で屋根の塗装工事を行いました。屋根というのは日々紫外線によるダメージを受けています。もちろん外壁もダメージを受けてはいますが屋根という場所は遮る物がない部分ですので外壁よりも劣化していくのが早いです。瓦屋根(日本瓦・和瓦・陶器瓦)とうのは基本的には塗装する必要がないですが、…
2017.11.21
今回は尾張旭市で外壁の点検を行ってきました今回使用されていた外壁材はサイディングでしたサイディングには塗装でのメンテナンスが必要です劣化状態は・・・塗膜の褪色、剥離外壁材の割れ目地やサッシ回りの切れやひび割れ等です。塗装でのメンテナンスの目安は10年です。ですが立地、塗料の種類、…
2017.11.18
瀬戸市で内装の工事を行いました。屋根や外壁だけでなく内装も経年によって劣化が進行していきます。雨漏れが無くても床ではきしみが起きたりクロスには剥がれや汚れが付着したりという事があります。今回は床のクッションフロアを新しくする工事を行いました。クッションフロアは洗面所などに良く使わ…
2017.11.17
11月も終わりが近づいてきました。今までは朝晩の冷え込みあり寒暖差によって体調を崩される方が見えました。2~3日前から本格的な冷え込みがきてついに冬がやってきたという様な感じがします。名古屋では毎年2~3回は雪が降ります。寒波の影響によって大雪が降った際に屋根に雪が詰まります。特…
2017.11.16
日進市でテラスや倉庫の屋根に良く使われている波板の交換工事を行いました。波板といっても様々な種類があります。どういった種類があるかといいますと・塩ビ波板・ガラスネット波板・ポリカーボネート波板・カラートタン波板・ガルバリウム波板と沢山の種類があります。どうしても年数が経過してくる…
2017.11.15
名古屋市名東区で棟板金の交換工事を行いました。なぜそのような工事に至ったかといいますと先日上陸した台風の影響により屋根の棟板金が暴風によってあおられてめくれてしまい棟板金ごと飛んで行ってしまったからです。しかもその棟板金はどこへいったか分からないとの事です。。。。他の方へ被害やご…
2017.11.13
名古屋市名東区でスレート屋根の点検を行ってきました。今回の劣化状態は・・・コケやカビの付着塗膜の劣化、褪色がありました。スレート自体元々防水機能は無く上にしてある塗膜が雨や紫外線から屋根材を守っていますですので塗膜に劣化・剥離等があると屋根材自体を劣化させてしまいますので定期的な…