街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2017.03.26
尾張旭市でカラーベスト屋根の棟板金取替え工事を行いました。台風明け後に尾張旭市のお客様から電話を頂き、台風でカラーベスト屋根の棟板金が飛んだとの内容でした連絡を頂いた翌日に現場調査を行い、棟板金の下地から棟板金を全て撤去して新たに取り替える工事を行いました 台風で棟板金が飛散した…
清須市で先日雨漏れの散水試験を行った現場の和室天井の張替えを行いました。↓↓↓↓散水試験の様子はコチラから↓↓↓↓ 散水試験ブログ散水試験を行う前に事前に和室天井を全て撤去してから散水試験を行いました。その結果、雨漏れの侵入箇所の確認が出来たので和室天井の張替えを行いま…
2017.03.25
北名古屋市で外回りの点検を行ってきました。今回の家は屋根はカラーベストを使っており外壁はサイディングでした。ガラ―ベストもサイディングも経年の劣化で褪色してきてしまい塗装でのメンテナンスが必要です。塗装でのメンテナンスを怠るとカラーベスト自体の劣化が進行し塗装でのメンテナンスが難…
最近サイディングの家が非常に多くなりました。新築では約8割ほどがサイディングを使用していると言います。その中でも意匠性の高い多色サイディングが普及し始めて、今その多色サイディングのメンテナンスの時期に来ています。↓↓↓↓まず多色サイディングとは??↓↓↓↓ 多色サイディングとは読…
名古屋市名東区で屋根の点検を行ってきました。今回の家は瓦棒屋根でした。お客様のお話によるともう何回も何回も塗装でのメンテナンスを行て、最近も1年程前にも塗装していました。しかし実際見てみると写真のように塗膜はベロベロでさらにサビまで発生していました こちらは顕微鏡を使って撮った写…
2017.03.24
この写真が点検した場所です。この写真の真ん中にあるところが谷部です。瓦の下に雨を受ける谷板金が入っています。この谷部をよく見てみると・・・ 谷板の板金が腐食して穴が空いてしまっています。 まずは谷板金を取り外す作業で、周りの瓦をメクっているところです。 谷板金を撤去しました…
名古屋市名東区のお客様より玄関框のクリア塗装が剥がれてきて気になるとのお問い合わせがありました。↓↓↓↓玄関框の様子はコチラ↓↓↓↓ こちらが工事前の框の様子です。框部分は靴の着脱の際に当たる部分ですので他の場所に比べて比較的塗装が傷みやすい箇所とも言えます。クリアの塗装がされて…
名古屋市名東区でセキスイハウスの屋根の点検を行いました。築年数は40年。この間、外壁の塗り替えや屋根の塗り替え、サッシの交換などリフォーム工事を数回行ってきたそうですが、そろそろ屋根の劣化が気になるので、一度診てほしいというご依頼でした。早速、梯子をかけて屋根の状況をみていきまし…
2017.03.23
半田市へ屋根の調査へ行ってきましたお施主様より屋根の漆喰が気になるとの事でした現状では雨漏りがないとの事でした。では早速屋根へ上がってみましょう 屋根には和形の陶器瓦が使用されていました瓦自体に浮いている所や、ずれている所、割れている所はありませんでしたこちらの屋根は複合屋根とい…
2017.03.22
前回までの様子は、こちらをクリックしてください。↓ ① 春日井市でカバー工法工事の段取り、棟板金撤去作業! ② 春日井市でカバー工法工事の粘着ルーフィング貼り! ③ 春日井市でカバー工法工事「ニチハ横暖ルーフαプレミアムS」 ④ 春日井市で…
2017.03.21
名古屋市緑区で屋根の点検を行ってきました。今回の屋根は瓦が使われていました。瓦は割れない限りは半永久的にメンテナンスは必要ありません。ですが棟の下等にある漆喰は約10年で補修する必要があります。この家は瓦に浮きやズレ、割れ等は無く問題はありませんでした こちらの写真の白い物が漆喰…
東海市で現地調査を行ってきました。今回の家は経年の劣化や褪色が気になるという事だったので不安をなくすためしっかり行っていきます しかしこういった板金は褪色してきてしまいますので塗装でのメンテナンスをお勧めします。またつなぎ目のコーキングも劣化してきてしまいます。こちらの家ではまだ…
2017.03.20
こちらが、今回葺き替えを行う屋根となります。左の写真は、下屋根となっています。右の写真が大屋根です。築年数が経過しているため、本来のカラーベストの色がなく、色あせてしまっています。近くではどうなっているのか見てみましょう。 こちらの写真は、ケラバ板金です。板金も色があせていますね…
2017.03.19
愛知県の清須市で雨漏れの原因を探る為に散水試験をおこないました以前にも屋根の調査をおこなって雨漏れの要因となる箇所を見つけてはいましたがお客様より場所を特定して欲しいとの事で散水試験に至りました こちらが和室の天井部分です。黒い雨染みがあるのが分かると思いますまた壁にも雨筋が付い…
2017.03.18
前回お伺いした際の点検後に、打ち合わせを職人と行い施工方法を考えました。屋根の瓦にある「隙間をふさぐ」事をどんな材料で行ってみようか、ということです。屋根なので完全密閉は通気が無くなってしまう為できません。小動物が侵入できそうな可能性のある隙間を通気を確保しながらふさいでいく工事…