街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2017.02.07
前回に引き続き今回は屋根本体工事を見ていきましょう。既存のカラーベストの上に重ね葺きをします。まずは「ぺフ」という4~5㎜厚の材料を敷き込んでいきます。板金の屋根なので雨音などが少しでも軽減されるようにこのような材料を敷いていきます。 ぺフを屋根面全体に隙間なく敷き込んだら捲れな…
2017.02.06
本日も同じく作業前の前日作業確認を行ってから作業に入ります。雨ふりもなかったので施工の状態は良いものでした。今日で完工まで行けるよう頑張っていきます。 立上がり、平面共にウレタン2層目を塗布していきます。一層目で村などがあった場合は2層目でも出てしまう為、特に1層目を慎重かつ丁寧…
2017.02.05
前回の作業で最終工程に入る準備ができました。しかしもう少しやっておかなければならない作業があります。今までは無かったのですが、今回の工法で行う工事は写真にある「脱気筒」が必要です。今回はこれを3つほど設置します。ウレタン塗膜の中に設置するものですが、万が一、将来防水の劣化により水…
名古屋市守山区で目地の交換工事を行ってきました。前回古い目地のコーキングをカッターで切れ目を入れて綺麗き剥がしていきました。前回の工事はこちら綺麗にコーキングを剥がしたらテープでしっかり養生していきます。養生をしたら次にプライマーを塗っていきます。プライマーとは、コーキングと壁を…
2017.02.04
まずベランダがあるのでそれを解体します。新しい屋根材を葺いた後にまた復旧するので解体した材料は綺麗に養生して一時保管しておきます。 下屋根の解体は壁際の板金も外して瓦をめくります。瓦は壁際の水切り板金の下に潜り込んでいるので板金を外さないと瓦を外す事ができません。 平行部分の水切…
2017.02.02
名古屋市守山区で雨樋の交換工事を行ってきました。これは交換前の雨樋です。雨樋とは、屋根面にうけた雨水を地上または下水に導く装置、設備のことです。雨樋は落ち葉やゴミ、泥等が溜まってしまいそのまま放置しておくと行き場をなくした水がどんどん溜まっていき最終的には横からあふれてしまい屋根…
2017.02.01
本日の施工は自着シートの施工からスタートです。当日作業に入る前に、前回までの作業内容に不備は出ていないかをしっかり確認した後に作業に入ります。今日の作業はまず現状のゴムシートの上に隙間なくきれいにシートを敷設していきます。この緩衝シートの上にウレタン塗膜を重ねていきます。 シート…
もともとの棟板金を取った写真がこちらです↑こちらのお家では、今回、屋根の塗り替え工事を行う為に、一度屋根を点検した際に、棟板金の釘が浮いており、棟板金の中に施工してあります、「笠木」が劣化している事がわかり、今回の棟板金取り替え工事となりました。写真をご覧になるとわかるとおり、笠…
まず、第一に屋根全体の瓦のチェックを行います。瓦の割れ等の異常がないのを確認しました。太陽光の割り付けを図面に基づいて行い、支持瓦の取り付け位置を決めて丸印を付けました。それでは瓦をめくっていきましょう! 平板瓦は一枚一枚、釘で止めています。丸印の瓦(支持瓦の取り付け位置)と両サ…
2017.01.31
今回は豊明市にあるアパートの屋上防水工事です。現状はゴムシート防水でした。築年数の割には大きな不具合は無く、現状の防水に対しての改修プランは「ウレタン塗膜防水」としました。通気緩衝工法という工法を用いて施工をしていきます。既設の防水面に直接ウレタン塗膜を塗るのではなく、一層目に通…
2017.01.30
さっそく屋根に上がり調査をしました。お客様の言うとおり、先日の雪で、雪の重みにたえきれずアンテナが倒れていました。よく見てみますと、隅棟の近くの瓦が割れているのがわかります。 こちらが、瓦割れの写真です。1枚に見えますが、右隣りも割れていました。念の為、屋根全体を確認し他に割れた…
2017.01.29
瀬戸市のお客様の家に屋根の現地調査に行ってきました屋根にはスレート(カラーベスト)が使用されており棟には今では珍しいですが瓦で棟が積んでありました棟を高く積むほど身分が高いとかなんとか・・・最近では雨仕舞に優れている棟包み(板金)にて施工されているのがほとんどです。 (私自身が新…
名古屋市守山区で屋根の塗装工事を行ってきました。まずこちらが工事前の写真です。前回の工事はこちらそんなに写真では悪くないように見えますが、やはり毎日家を守っているので年数が経ってくると悪くなってしまいます このように普段見えない屋根は大切にしていてもコケやカビ等ができてしまいます…
2017.01.28
上の写真は、平板瓦の桟瓦(平瓦)が、割れている写真です。 こちらの写真は、平板瓦の役のもで、廻り隅瓦が割れています。今回、割れている枚数は、4枚ありました。それでは、補修をしていきたいと思います。 …
今回は犬山市にて屋根点検です。ご覧の様な波スレートの屋根です。伺うと過去にカラーベストの上に重ね葺きをした屋根との事でした。 褪色による劣化が進んでいます。写真左下に見える棟の部材は厚みもありすぐに割れたりする事はありませんが波板部分はカラーベストとほぼ同じ薄さなので劣化が進んで…