街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2023.04.01
名古屋市緑区で屋根の葺き替え工事をしました。既存屋根:陶器瓦(和瓦)採用屋根:金属屋根 横暖ルーフ プレミアムα工事のきっかけは屋根の重さです。今の屋根は陶器瓦でした。瓦の下には土が使われており重量は1坪あたり約300kgです。工事後の金属屋根の場合は1坪あたり20k…
2023.03.31
名古屋市熱田区で下地が腐食していて危険なベランダを解体しました。下地の発覚に気がついた経緯ですがお客様が外壁塗装を検討されていました。そこで現地調査に行ったのですがベランダにあがるとちょっとした違和感がありました歩くと下地がふわふわとしており、また外壁の一部にきのこの様なものが生…
2023.03.30
江南市で看板の撤去を行いました。少し前まで貸店舗をしていたのですが店舗閉鎖に伴い看板の撤去を行う事になりました。またそちらの店舗も改装を行い住居として使うことになったので看板も必要なくなり今回撤去を行う事になりました。もとは時計屋さんの看板でした。近くで見るととても大きく目立つ看…
2023.03.29
あま市で木部の劣化により塗装の剥がれが発生しておりました外壁は数年前に金属サイディングを貼っていたので特に問題はありませんでしたですが付帯部分と呼ばれる破風板や鼻隠し板の塗装の劣化が目立つので部分的な塗装工事を今回することとなりました部分的な塗装も街の屋根やさん名古屋東店におまか…
2023.03.28
尾張旭市で屋根と雨樋の点検に行ってきました今回の点検のきっかけはお客様が屋根の漆喰の劣化と雨樋の詰まりが気になるとのことで街の屋根やさんにお問い合わせがあり今回の点検になりました。少し前に庭先に白い塊が落ちており、それがなんとなく漆喰だと気がついたお客様また大雨が降ると雨樋から水…
2023.03.27
瀬戸市で強風によって瓦がめくれてしまいました。瓦のめくれの発覚・発見はお隣さんからの連絡でした。夜にピンポン鳴るとお隣さんがいました。話を聞いてみると瓦がめくれて今にも落ちそうだよと教えていただいたそうです。外に出て見てみると瓦が外れて屋根の上に反対向いて乗っていました。瓦は1枚…
2023.03.25
名古屋市守山区で漆喰の塗り直し工事をしました。漆喰工事では既存の古い漆喰は撤去してから新しく塗る事をおすすめしています。どうしても古い上に重ね塗りをしてしまうと、耐久性も低くなりますし、また雨漏りのリスクも上がってしまいます。メリットがあまりありませんので漆喰工事を検討中の方はお…
2023.03.24
名古屋市名東区で屋根の点検をしました。点検のきっかけは外壁の傷みを見てほしいとの事でした。外壁の退色が気になり最初は塗装の依頼だったのですがついでに屋根を見た所屋根に異常を発見しました。写真は屋根にあがった状態です。ここから瓦に浮きやズレ、割れている箇所が無いかを見ていくのですが…
2023.03.23
日進市で屋根の点検をしました。点検のきっかけはお客様から定期点検のご依頼でした。お客様は定期的に点検をすることで何かあっても大丈夫な様にとのことでした。お客様のおっしゃる通りで定期点検は街の屋根やさんでもオススメしております。何か屋根に異常があった場合、屋根は普段あまり見ることが…
2023.03.22
名古屋市千種区で陸屋根の防水工事をしました。築年数が経過していたためメンテナンスの頃合いとなり初めての防水工事をしました。ご依頼のきっかけとしては訪問販売や飛び込み業者による営業がとても増えたため心配になったそうです。その中から街の屋根やさん名古屋東店を見つけていただき工事の依頼…
2023.03.21
名古屋市緑区で外壁の塗装工事をしました。今回の外壁は漆喰です。漆喰壁の外壁は珍しいですが、漆喰用の塗料があります。それがこちらアレスシックイという商品です。漆喰の塗替え用の塗料となりますが、専用塗料があるんですね。今回はコチラを使用して塗装工事をしていきます。いざ工事開始!と思っ…
2023.03.20
名古屋市天白区で屋根と外壁の調査をしました。屋根は写真の様な陶器瓦が使われていました。瓦は他の屋根材(スレートや板金)に比べると重量は思いですが耐久性や遮音性を考えるとメリットも多くあります。また最近の瓦は瓦1枚1枚釘で固定をしていくので地震や台風被害も昔より起きにくくなっており…
2023.03.19
一宮市で屋根の塗装工事をしました。屋根は化粧スレート(カラーベストやコロニアルともいいます)が使用されていました。こちらのカラーベストですが、定期的なメンテナンスが必要となります。定期的なメンテナンスとは塗装や棟板金の修理です。セメントと繊維で出来ており、経年劣化が進むと吸水しや…
2023.03.18
雨漏りの状態 春日井市で雨漏りがあり屋根の点検に行ってきました。こちらは雨漏りの状態です。軒天と室内の天井にも雨染みがありました。雨染みの状態から見ても雨漏りが発生して時間が経過しているのがわかりました。こちらは増築を行った箇所だそうですが、当時の会社はもう連絡が取れなくなってし…
2023.03.17
愛西市でお客様からのお問い合わせが入りました内容は『一度塗装工事をしたのですが、次のメンテナンスはどうしたらいいですか?』このような内容でした。結論は今現在の劣化状態によって変わります。方法としては以下の3点です。・塗装工事・カバー工法工事・葺き替え工事状態がいい場合は塗装が可能…