街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2022.10.25
名古屋市守山区で屋根の点検をしました。屋根は普段あまり気にする箇所ではないですよね。しかし異常や不具合があると雨漏りにつながってしまいます。それでは大切な住まいの寿命を縮めてしまう事にもなりますので定期的な点検をおすすめしています。本日も屋根の状態が気になる方からのご相談で屋根に…
2022.10.24
こちらは名古屋市名東区での防水点検の様子です。今回のお客様宅は築9年でした。築9年と聞くと人によってはまだまだ新しく聞こえますよね。しかし家は新築時から劣化が始まります。劣化は基本的に直る事はないので劣化はどんどんと進みますそれもそのはず、家は雨や風、そして紫外線といった過酷な環…
屋根点検中に不具合を発見 名古屋市西区で屋根点検をしていました。そこでは瓦屋根の不具合をいくつか確認しましたのでお話をさせていただきたいと思います。 日本瓦(和型の瓦)が屋根には葺かれていました。全体にはズレ止めのラバーロックがされておりました。そのおかげか、瓦のズレや浮きといっ…
2022.10.21
日進市で屋根の点検をしていました。点検のきっかけは漆喰の劣化が気になるとの事でしたので屋根の点検をする事になりました。漆喰の調査をしていた所、上の写真の様に瓦に割れがあることが発覚しました。割れた断面を見るとコケが生えていたので最近の割れというよりかは少し時間が経過した感じでした…
2022.10.20
名古屋市千種区で写真の様な硬化しれひび割れが起きていたシーリングの補修工事をしました。今回は塗装工事に伴うシーリング工事です。シーリングと塗装工事は一緒に行う事が多いです。どちらも基本的には足場が必要となるので足場を有効活用する意味でも一緒の施工が望ましいです。シーリングはゴムの…
2022.10.19
名古屋市中川区での屋根と外壁調査のお話をさせて頂きます。今回ご相談いただいたお客様のお家の情報ですが築:20年屋根:スレート(カラーベスト・コロニアル)外壁:窯業系サイディングとなります。塗装などは今までされておらず今回が初めてという事でした。まずは今の家の状態を把握するために調…
2022.10.18
名古屋市緑区で屋根の調査をしてきました。調査をした家は築30年、木造瓦屋根でした。屋根のメンテナンスは一度されているそうでした。しかし飛び込み業者に営業が最近増えてきたこともあり、調査の依頼がありました。そこで屋根の漆喰の指摘があったそうでしたが飛び込みの業者は怖いとのことで街の…
2022.10.17
名古屋市守山区で塗装の出来ないスレート屋根ニチハのパミールの屋根調査をしてきました。今回のお問い合わせのきっかけですが、庭先に落ちた屋根の欠片を発見したところから始まります。普段はあまり屋根を見ることが無いそうですが、庭先に見かけない物が落ちていたそうです。そこで周りを見渡してみ…
2022.10.15
大口町で瓦のビスの浮きを補修してきました。きっかけは飛び込み業者による屋根の指摘でした。最近屋根の不具合を指摘する業者が多く、その大半は何も問題が無いことがほとんどです。しかし今回は実際にビスの浮きがあったので補修をする事になりました。お施主様は飛び込み業者に不信感を感じたのでそ…
名古屋市東区のシーリング工事のご紹介です。シーリング工事は塗装とセットで行うことが多いですが今回はシーリングの単体工事となりました。というのもまだ築年数は9年ということもあり外壁の状態が良好でした。意匠性の高いサイディングでしたのでクリヤー塗装も検討されておりましたが今回はシーリ…
2022.10.14
あま市で少し前に屋根の漆喰工事をしたお客様より街の屋根やさんにご連絡がありました。話を伺うと先日訪問業者が訪ねてきたそうです。そこで『近くで工事をしているのですがそこから屋根を見ると瓦がずれている』この様な指摘をされたそうです。その時は知り合いに屋根やさんがいるという事で断ったそ…
2022.10.13
名古屋市南区防水工事をしてきましたのでご紹介をします!先日お客様からの依頼があり現地調査に伺いました。5年ほど前に防水をしたそうですが全体的に劣化してきたそうです。見てみると全体的に亀の甲羅上にクラックが入っていました。調査した所、防水でも表面の保護塗装のトップコートの塗装をした…
2022.10.12
こんにちは!街の屋根やさん名古屋東店の天野です。先日から行っておりました瀬戸市の外壁塗装工事の現場が完了しました。全体的にサビと退色が進行していたトタンの外壁が塗装工事を経て見事に蘇りました。艶も出てピカピカでとても綺麗に仕上がりました。お施主様にも喜んで頂き、ありがたいことに追…
2022.10.09
小牧市で雨樋の交換工事をしました。今回は塗装工事をしているのですが雨樋の劣化が進んでおり、変形や破損といった症状がありました。あくまで目安ですが30年前後で雨樋の寿命が来る事が多いです。地域によっては雪による雪害により寿命よりも早く雨樋が破損する場合もあります。今回は事前の現地調…
2022.10.08
名古屋市南区で外壁塗装工事をしています。外壁がサイディングの場合、目地やサッシ周り等にシーリングが使われています。シーリングは経年劣化により硬化が進み修理・補修が必要な部分です。塗装工事をする時に一緒に直すことが多く今回も塗装に合わせて直すことになりました。シーリングはゴムのよう…