名古屋市中区|屋根材パミール|剥がれ

こちらの屋根材はパミールが施工されていました。コロニアルと見た目はあまり変わらないので一般の方が見ても区別が付きづらいと思いますが、パミールは月日が経過すると、表面の劣化や表層剥離など不都合が発生します。その当時、アスベストを使用しない屋根材として開発され、一般住宅には、よく使われていました。(※現在は生産しておりません)



塗装工事はお勧めできません。
街の屋根やさん名古屋東店では、パミールからカバー工法を行った物件が多数あります。
屋根に不安のある方、施工に不安のある方、屋根材がパミールの方、少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
名古屋市西区のお客様よりお問い合わせがあり無料の屋根診断をする事となりました。屋根は普段見えない部分となるので劣化や異常に気が付きにくいです。そんな屋根の状態を把握するために、街の屋根やさん名古屋東店では屋根診断をおすすめしております。街の...........
春日井市にお住まいの方からお問い合わせを頂きました。屋根診断をご依頼で先日行ってきましたので屋根診断の様子をお伝えしようと思います。今回のお客様のお家は築20年で瓦屋根でした。和形の瓦が葺かれており今まで屋根瓦の修理(メンテナンス)はされた...........
こんにちは!街の屋根やさん名古屋東店の天野です最近は気温の変化が激しいので体調を崩さないように気をつけています今日は風が強く寒かったですね今日のブログでは防水についてのお話です。街の屋根やさんでも防水工事をやります。そもそも防水って?という...........