街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2019.10.07
小牧市で築30年和型の瓦屋根の点検をしてきました。お客様からお問い合わせを頂いた理由ですが、訪問業者さんから屋根についての指摘があったそうです。しかも・・・『屋根がズレています。このままだと雨漏りしますよ』この様に言われたそうです。【雨漏り】という言葉で不安になり今回のお問い合わ…
2019.10.01
一宮市で洋瓦の軒先部分にある雀口の漆喰が劣化して剥がれていました。同じように漆喰を塗る事も可能なのですが、漆喰だと同じように劣化して剥がれてきてしまうのでより長持ちしメンテナンスが楽になるように面戸板金を取り付けることにしました。瓦屋根の方は雀口の漆喰のメンテナンスが必要となる事…
2019.09.30
日進市でセメント瓦の点検をしてきました。今回はセメント瓦の特徴とメンテナンス方法についてご紹介させて頂きます。正しいメンテナンスをして屋根を守っていきましょう。 こちらがセメント瓦です。セメント瓦の特徴としてはまず様々な色や形があるという事です。上の写真は洋風に見えるセメント瓦で…
2019.09.26
名古屋市中区で屋根の点検をしました。9月も終わりに近づいてきました。昨年は大きな台風が2つも上陸して東海地方にも大きな被害をもたらしました。今年もまだ台風が発生しやすい時期で不安が残ります。大きな被害を出さない為にも早めの対策をしていくことをお勧め致します。今日は屋根瓦の点検をし…
2019.09.24
愛西市でスレート屋根の点検をしています。スレート屋根のメンテナンスをしたいそうなのですが、塗装かカバー工法のどちらかで悩まれているようでした。スレートの場合・塗装工事・カバー工法工事(重ね葺き)・葺き替え工事上の様な方法のメンテナンスがあります。それぞれメリット・デメリットがあり…
2019.09.23
名古屋市緑区で高耐久塗料であるフッソ塗料による塗装工事をしています。今回は【日本ペイント】の『ファイン4Fセラミック』を使用しました。住宅用塗料の中でフッソ塗料は高グレードの位置づけです。耐久年数としては15~18年程度となります。一般的に普及しているシリコンと比べて長持ちするの…
2019.09.22
名古屋市緑区で外壁塗装工がはじまりました。今日は外壁塗装工事をする前に必ず行う高圧洗浄です。強い圧力にて噴射される水によって外壁の藻やコケ、脆弱な塗膜を洗い落としていきます。塗装工事においてとても重要な工程の1つですので確実におこないます。 高圧洗浄をしないと、どうなる? 高圧洗…
2019.09.21
名古屋市西区で平板瓦の差棟板金の塗装工事が完了しました。平板瓦は通常は同質の瓦により棟を納めることが多いのですが、稀に棟板金を使用して棟を納めることもあります。板金は褪色の進行や、錆の発生ということもあり瓦と違い塗装が必要となります。今回、外壁塗装工事をした際に棟板金も塗装をしま…
2019.09.20
長久手市で玄関前の屋根の軒天に雨染みがありました。玄関前であって室内ではない為、特に気にはしていなかったそうです。しかしそろそろ気になりだして直したいとの事でした。室内に雨染みは無くても下地へのダメージは進んでいます。放置しておくと、通常の工事よりも補修費用がかさんでしまうので早…
2019.09.14
名古屋市名東区で雨漏りの調査をしてきました。屋根の形状は陸屋根でした。※屋根部分がフラットになっているビルの様なイメージです現在雨漏りしており結論としては防水に不具合・劣化があるような状況でした。陸屋根は異常に気が付きにくいデメリットがあります。前回の工事から10年経過していたら…
2019.09.13
名古屋市西区で屋根の塗装工事をしています。今回は工事では外壁の塗装工事がメインとなります。しかし本日は屋根の板金部分の塗装をしています。屋根には瓦が使われているのですが、棟の部分には板金が使われていました。板金部分は鉄なので放置しておくとサビが発生することもあります。通常の瓦屋根…
2019.09.10
名古屋市守山区で屋根のメンテナンスをするなら街の屋根やさん名古屋東店 今回は屋根の工事の様子のお話です。名古屋市守山区で棟の漆喰工事と谷の差し替え工事が始まりました。屋根は普段見る事ができない場所なので劣化や不具合に気が付きにくいです。ですので雨漏りしてから気が付く方も多くいらっ…
2019.09.09
日進市で和風家屋の瓦屋根の無料点検をしてきました。瓦は他の屋根材と比べて塗装等のメンテナンスの必要がありません。しかし瓦に異常がないか定期的な点検は必要となってきます。写真が瓦屋根の様子です。瓦のメンテナンスは漆喰の塗り替えが一般的です。瓦は衝撃にはあまり強くないので飛来物による…
2019.09.06
名古屋市緑区で台風が来る前に屋根瓦の無料点検をしてきました。ついに台風シーズンがやってきました。去年は大きな台風が2つ東海地方を直撃して大きな被害をもたらしました。台風による被害に遭わない為にも、事前の備えが大事です。街の屋根やさん名古屋東店では無料点検をしています。まずは点検し…
2019.09.05
尾張旭市でアイジー工業の超高耐久ガルバを使用した屋根材スーパーガルテクトフッ素を使って屋根のカバー工法(重ね葺き)工事をしました。上の写真がガルテクトの梱包写真です。スーパーガルテクトフッ素はガルテクトの中でも一番良いグレードの商品となります。ガルテクトは遠赤外線を反射して、屋根…