街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2019.01.23
名古屋市熱田区で漆喰の無料点検に行ってきました。お客様からお電話を頂いたのですが最近になって飛び込み業者の訪問回数がとても増えたそうです。それも漆喰を指摘されたそうで『漆喰をやらないと雨漏りしますよ』と脅しにも近いような営業をされたそうです。そこだけでは心配という事もあり街の屋根…
2019.01.22
春日井市でトップライト(天窓)から雨漏りが発生したとの事で調査に行ってきました。最近は春日井市のお客様からのご相談も多く頂きます。雨漏りの点検はとても難しいです。しかし街の屋根やさんでは屋根外壁専門店だからこその技術や知識、経験があるので雨漏りがある場合の雨漏り調査・点検は是非!…
2019.01.21
今回は名古屋市緑区でスレート屋根の棟板金をガルバリウム鋼板を使用し交換工事を行ってきました。棟とは屋根の頂上にある部位でスレート屋根にはそこに板金が被せ施工してあります。棟板金は主に中にある下地の木に釘のみで止めてあり年数が経ってくると建物の揺れ等によって浮きが発生します。釘の力…
2019.01.20
名古屋市港区で屋根工事をするために足場を組んでいたのですが建物の『破風板』の塗装の退色や剥がれが目立つので部分的な塗装工事を一緒に行いました。そもそも『破風板』って??と思われる方もいると思います。破風板とは屋根の妻側に山形に取り付けられた板の事です。上の写真が破風板の写真です破…
2019.01.19
名古屋市東区で自宅のカーポートの屋根部分が台風によって破損したお家へ行ってきました。台風21号24号の勢力はとても強くカーポートの屋根の破損がとても多かったです。またカーポートの屋根に使用されているポリカーボネート製の屋根の生産が追いついておらず現在なかなか手に入りにくい状況が続…
2019.01.18
名古屋市熱田区で台風被害による雨漏れ養生をしてきました。少し前の現場でしたが工事でばたばたしており投稿が遅くなってしまいました。(すみません)上の写真の様に赤い丸で囲われた部分の瓦が3枚ほど飛ばされていました。下からは屋根の状態が確認しづらかったのですが夜に大きな音がして見に行っ…
2019.01.16
北名古屋市で折半屋根の塗装工事をしてきました。先日のブログで下見に来た時の様子をお伝えしましたが今回工事を行ってきましたので工事の内容についてお話をしたいと思います先日のブログはコチラから折半屋根は車庫や倉庫、工場に良く用いられます。年数の経過とともに上の写真の様にサビが広がって…
2019.01.14
北名古屋市で現地調査をしてきました。近日中に塗装工事を行うので現場確認も兼ねていってきました。上の写真が今度塗装を行う場所です屋根にも種類が沢山あります。その中でも今回は金属屋根の塗装工事です金属屋根といってもこれまた沢山の種類があります折半屋根 ←今回塗装する屋根瓦棒葺き屋…
2019.01.13
前回の続きです。春日井市での棟部分の交換工事の様子です棟瓦から棟板金へと交換をするのですが前回までに瓦を撤去しその下に使われていた葺き土も撤去していきました。 前回からの続きです。棟瓦をめくったところ下地が経年劣化によって悪くなっていたり、スレート屋根に割れがありましたので、棟際…
2019.01.12
塗装する際にただ塗料を塗ればいいだけだと思っていませんか??塗り替えれば確かに見た目は綺麗になります。ですが悪い所をそのままにしておいても勝手には直らず悪いままです。今回はその中でもサイディングの繋ぎ目の部位目地補修工事の様子をお伝えします!! 今、新築では約八割がこのサイディン…
先日からあま市で行っている屋根の漆喰工事の様子です。このところ寒さが続き屋根の上に霜が降りて思う様に作業が捗りません。。。冬ならではですが、日が照らないと寒さが身に染みますね。所で漆喰工事をしていますが漆喰の役割って知っていますか?大きくわけると2つあります① 瓦の下に使っている…
2019.01.11
皆様、かわらUという商品を知っていますか???40年前登場した屋根材でその当時とても人気な商品でした。ですが完全無石綿化(ノンアスベスト)された1991年以以降、塗膜が剥がれやすい等の問題が起こってしまいました。 かわらUとは・・・見た目は瓦と似ているのですが材質はスレートと同じ…
春日井市でスレート屋根の棟部分に瓦が積んである家の補修工事をしました。スレート屋根の棟部分に多いのが棟板金を使った施工方法が一般的です。今回は今ではあまりみかけなくなった棟部分に陶器製の瓦を使用した棟の積み方をしている家の補修工事をしてきましたのでお伝えをしていきます。写真が実際…
2019.01.10
前回は既設の屋根材を撤去し下地となるコンパネを張り二次防水の役目をしてくれるルーフィングまで張っていきました。そして今回は屋根材を葺いていき完成させていきます!!! 前回の記事ではここまでの工程が終了しました。よく工事中雨等の影響を気にされる方も見えますがここまで終われば雨は室内…
2019.01.09
今日からあま市で屋根の漆喰工事が始まりました。屋根の頂点の部分には棟という部分があります。瓦が何枚も積まれている部分です。(瓦の種類によって違いますが・・・)その下に三日月状に漆喰が使われています。上の写真がそうです。その漆喰も年数の経過とともに風化が進んで写真の様にボロボロと剥…