街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2019.08.02
春日井市で屋根の無料点検をしてきました。みなさまも台風シーズンが来る前に一度屋根の点検をしてみてはいかがでしょうか?昨年の台風では2つ大きな台風が上陸をして東海地方にもかなりの被害が出ました。被害が発生する前に対策をしておくことで被害を食い止めることが出来ます。今回はそんな台風に…
2019.07.29
名古屋市中川区で凍てて劣化した屋根瓦を新しい瓦へと差し替えをしました。写真の瓦は塩焼瓦といって今はもう生産をしていません。ですので差し替えといっても同じ瓦で差し替えは出来ませんでした。在庫があれば同じ瓦でも差し替え出来ますがほとんど在庫がない状態です。葺き替え工事の際に綺麗な状態…
2019.07.27
日進市で屋根の調査をしてきました。屋根には陶器瓦でセラマウントという瓦が葺かれていました。三州野安という瓦のメーカーの商品です。洋風のデザインで緩勾配でも施工が出来る瓦となっています。今回は台風シーズンに入る前に屋根の調査をしたいとのご依頼でした。本日も台風6号が発生しました。本…
2019.07.26
小牧市で屋根の調査をしてきました。お客様からお見積もりの依頼があり現地に行ってきました。屋根にはスレート(カラーベスト・コロニアル)が葺かれていました。一般的なスレートのメンテナンスとしては塗装が多いですが今回のお客様はカバー工法を検討しているとの事でした。理由としては塗装だとあ…
2019.07.25
名古屋市名東区で外壁塗装工事をしています。外壁はサイディングなので目地部分にはシーリング材が使用しています。本日はシーリング目地の打ち替え工事の様子をお伝えしていきます。 こちらがサイディングの目地部分です。サイディングの板と板との継ぎ目部分にシーリング材が使用されています。これ…
2019.07.19
春日井市で経年によって劣化した軒天の張替え工事を行いました。軒裏天井を略して軒天と呼びます。普段は太陽光などの紫外線があたる部分ではないので屋根や外壁と比べて褪色や劣化はしにくい場所ではあります。しかし巻き上がる風雨や経年によって劣化してきます。今回は雨漏りしていたという事もあり…
2019.07.16
千種区にて経年劣化したシーリングの打ち替え工事をしました。シーリングの役割とは家の外壁のボードとボードの隙間を埋めるものとして使われます。地震などの揺れで外壁に割れが生じないように衝撃を吸収してくれる役割がありとても重要な部分になります。ボードのまわりはシーリングというゴム状のも…
2019.07.14
名古屋市守山区で外壁塗装工事のお見積もり調査に行ってきました。見積書を作成するにあたり必ず現地調査が必要となります。外壁の状態によってご提案できる内容が違うからです。工事が始まってから工事内容が変更となり追加工事を出さない為にも必ず現地調査をしてもらうようにしましょう!※リフォー…
2019.07.13
稲沢市で木製のサッシの隙間から吹き降りの雨の際に雨漏りを引き起こしていました。昔のサッシの為、今あるアルミや樹脂製のサッシと比べて気密性や断熱性は高くありません。木枠とガラスとの間に隙間が空いており吹き降りの雨の際にそこから雨が入っていました。サッシの交換が一番良いのですが、予算…
2019.07.12
名古屋市名東区でベランダ防水のトップコートの剥がれを見てきました。トップコートは防水層を保護するための保護塗膜の事です。他社さんで外壁塗装工事をされた際にベランダもトップコートを塗られたそうです。しかしわずか1年で剥がれてきてしまい業者に問い合わせたところ誠意のある対応が見られず…
2019.07.11
名古屋市千種区で屋根の葺き替え工事をしています。屋根はスレート屋根材を使用しています。屋根には1次防水と2次防水という考え方があります。屋根の仕上げ材が1次防水で下葺き材が2次防水という考え方です。下の写真を見てみましょう 写真の様に今回の場合はスレート屋根材が1次防水防水シート…
2019.07.09
北名古屋市で塗装工事をしています。本日は現地調査時のお話ですが、外壁がサイディングの場合はおおまかに2つの塗装方法があります。エナメル塗装とクリア塗装です。エナメル塗装は一般的な塗装ですが、外壁が意匠サイディングの場合はクリア塗装をお勧め致します。意匠サイディングというのは 上の…
2019.07.08
小牧市でモルタルにクラックが入っている外壁の調査に行ってきました。飛び込みで来られた業者さんに指摘をされたそうです。しかし知らないところにお願いするのは少し怖いという事で屋根外壁の専門工事屋である街の屋根やさん名古屋東店にご相談を頂きました。さっそくですが、上の写真です。赤色の線…
2019.07.04
名古屋市西区で屋根の点検に行ってきました。お客様より『去年の台風が凄かったので今年は台風シーズンに入る前に点検をして 台風による被害が起こらないようにして欲しい 』この様なご相談を頂きました。街の屋根やさん名古屋東店店では無料で屋根の点検を行っております。台風…
2019.07.02
長久手市で現地調査をしてきました。スレート屋根の塗装工事をご検討されている方は必見です!屋根が褪色して経年劣化したからといって、ただ塗装をすればいいという訳ではありません。スレート屋根の場合は棟板金の劣化に注意が必要となります。 こちらが屋根の写真です。スレート屋根が全体的に褪色…