工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / 名古屋市名東区で雨漏れ被害。瓦屋根の点検に行ってきました。
名古屋市名東区で雨漏れ被害。瓦屋根の点検に行ってきました。
名古屋市名東区で雨漏れ被害が出ているとの事で点検にやってきました。やはり台風の雨風で被害が拡大してしまったようです。屋根の形がやや複雑なのでそれぞれの部位をチェックしていきます。
雨漏れ被害は2階の部屋から。その真上に当たるところに谷板金があります。特に穴あき等は無く正常に見えますが、周辺の瓦を見ると何か違和感があります。
その違和感は「瓦の隙間」です。やはり歩くとガチャガチャ音がします。これは瓦を葺くときに「行儀が悪く」なってしまった、と私たちは表現しますが、実はこの症状は部分的に葺きなおしても直らないのです。かなり広範囲、或いは面全体を葺きなおさないと解消できません。
谷板金隣の瓦がまるっと一列隙間が大きく開いています。谷板金に水が流れるまでは良いのですが。流れた先にこの隙間が待っているので水の勢いはそのままに、瓦の中へ水が入ってしまいます。
瓦をめくって確認してみると瓦が通常の大きさから加工されていました。隙間がある列全部です。このため、付近の瓦と合わなくなり、隙間が生じている状態です。
そこで検証作業をします。水の流れ、さらに入った水がどこから出るのか。スタッフによる水かけ試験を行いました。
屋根裏にもスタンバイ。連絡を取り合いながらしらべていきます。
出てきました。谷板金付近からの水です。実はこれ、水をかけ始めてものの15秒ほどで浸みてきました。屋根上では谷板金の終点からやはり瓦の隙間へ勢いあるまま流れ込んでいました。
今回の点検では原因がはっきり確認できたケースでした。立地面で足場施工が難しめであることもあり、今回は谷板金を付近の瓦を補修します。補修であれば割とシンプルな工事で解消できます。屋根の見た目は少々損なわれますが、雨の日のストレスは無くなります。工事の模様はまたお知らせしたいと思います。今年の台風は例年に比べ被害の連絡、点検から工事のご依頼が飛びぬけて多いような状況ですが、台風被害のほか、屋根外壁で悩みを抱えている方はお気軽に当社へご相談ください。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
名古屋市西区で瓦屋根の谷板金交換で雨漏り補修をしました
施工事例
工事内容
屋根補修工事
屋根葺き替え
屋根カバー工事
雨樋交換
部分塗装
その他の工事
同じ地域の施工事例
施工事例
名東区I様邸の屋根をスーパーガルテクトで重ね葺き工事
使用素材
アイジー工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドブラック
- 保証
- 雨漏り保障10年間+メーカー保証
- 工事費用
- 約65万円
施工事例
名古屋市名東区で台風で飛散してしまったカラーベスト屋根の棟鈑金の交換工事をしました
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
名古屋市名東区にて屋根の無料点検を実施今回のお問い合わせは・・・「屋根のメンテナンスをやってきてないから屋根の点検をして欲しい」との事でした。屋根のリフォームは、基本的に10年~15年で1度実際に見てもらう事で、現状の状態を確認してもらうと...........
名古屋市南区にて、スレート系統の屋根を点検してきました。スレート屋根の場合、メンテナンスを行う方法は大きく分けて3つあります。・屋根葺き替え工事・屋根塗装工事・屋根カバー工事(重ね葺き工事)この3つになります。屋根のメンテナンスを行う中で基...........
棟板金が曲がってる!?急な訪問業者にはご注意ください!!!今回のお問い合わせは・・・「近くで工事をやっている業者が棟板金が曲がっているといわれ不安になったから見てほしい」とのことでした。棟板金はよく台風や強風によって曲がったり、折れたり吹き...........