街の屋根やさん名古屋東店
〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社4丁目162番地TEL:0120-969-687 FAX:052-703-2608
2020.06.26
あま市で外壁塗装工事をしています。本日は外壁塗装工事の最初の作業でもある高圧洗浄と養生作業をしていきます。高圧洗浄は外壁の汚れや弱っている塗膜を除去していく事で塗料の密着力を高める下地処理のような作業でとても大事です。 塗装工事では使用する塗料だけではなく下地処理にも重要視しまし…
2020.06.23
セキスイかわらUの棟板金が飛散!?!?メンテナンス方法は様々です。セキスイのかわらUには最初期の’75年~’90年ごろに屋根を葺せた場合はアスベスト入りの可能性がとても高いです。アスベスト入りの場合は身体的な影響がでるので注意が必要!!まずは現状の確認を行いました!!! 経年劣化…
2020.06.22
スレート屋根がめくれている???急遽、現地調査の為に点検を行いました。屋根材がスレートの場合、めくれる事はあまり聞かないのでどうなっているのか全く想像がつかなかったので至急、現地に行ってきました。お話を聞いてみると・・・訪問業者さんが急にきて、取り合えず急いで工事をした方がいい!…
2020.06.20
名古屋市中川区にてスレート屋根から金属板金屋根へのカバー工事が開始しました!!!カバー工事とは・・・既存の屋根材の上に新しい屋根材を乗せる工事になります。屋根カバー工事は基本的にスレート葺き屋根の場合に用いられて瓦の場合はほとんど不可能です。今回は、既存がスレートで塗装工事も何度…
2020.06.19
瓦とスレートの2種類が葺せられている屋根の点検を実施しました。基本的に、大屋根や下屋根の両方に同じ屋根材を乗せて、同じ時期に点検を行うのが一般的ですが、今回は少し特殊でした。弊社ではもちろん両方とも得意分野になるので一緒に点検を行いました!!! 瓦の場合のメンテナンス方法は棟下の…
2020.06.18
一宮市で屋根の点検をしました。台風シーズンに入る前に屋根の点検をしてみてはいかがでしょうか?屋根に不具合や劣化があると台風によって甚大な被害を受ける場合があります。被害が出てからでは遅いので、その前に屋根の点検をお勧めします。街の屋根やさん名古屋東店では屋根の点検は無料でやってお…
中村区にて、他社で屋根塗装を行ったお客様の現地調査に行ってきました。今回のお問い合わせは・・・「スレート屋根のメンテナンスの為、屋根塗装を行ったけど雨漏りが起きたので、一度見てほしい」との事でした。 棟板金やスレート材に満遍なく塗られていました。稀に、雨押え板金などの付帯部を塗ら…
2020.06.17
今回、名古屋市南区にて7年前に弊社で、屋根の漆喰工事を行った現場の定期点検を実施してきました!!!弊社では、1年、3年、5年、7年、10年と2年から3年のタイミングで定期点検を行わさせて頂いています。工事を行った内容の点検はもちろん、外壁の点検や外回りの事についてだったら、一緒に…
2020.06.15
日進市にて屋根カバー工事を行う為にとても重要な下地確認の含めた現地調査に行ってきました!!!屋根カバー工事とは・・・既存の屋根材の上に、防水シートを貼りその上に新しい屋根材を乗せる工事の事です!今回の現場は、スレート葺きの切妻屋根でした。現状は・・・ 全体的に塗膜の劣化が確認でき…
陸屋根のウレタン防水工事を稲沢市で行っています。梅雨に入り雨が続いております。梅雨の時期は雨量が多くなるので雨漏りの相談の件数が増えます。雨漏りからお家を守るためにも早めのメンテナンスをしてあげましょう!前回の防水工事の続きから続けていきたいと思います。 工事の続きです。今回の防…
2020.06.14
稲沢市で陸屋根の経年劣化したFRP防水をウレタン防水にて再防水工事をしています。防水にも様々な種類があるのですが今回はウレタン防水をしています、ウレタン防水はウレタン樹脂を流していき防水層を造ります。リフォーム工事では良く使われる防水の種類です。工事前の防水はFRP防水でした。F…
2020.06.13
稲沢市で外壁の塗装工事をしています。塗装工事ではメインとなる外壁や屋根の塗装はもちろんですが、付帯部と呼ばれる軒天や雨樋など、細かい部分の塗装も重要となります。足場を組むのであれば塗装できる箇所は塗装してメンテナンスをしてあげましょう。足場代は平均的に20~30万円程の費用が掛か…
2020.06.12
稲沢市で外壁塗装工事をしています。塗装工事の工期の目安は2週間です。意外と長く感じる方が多く見えますが適切な工程を踏むとそうしてもそのくらいはかかります。面積や塗る場所にもよりますが、あまりにも工期が短い場合は注意しましょう。※事前に工期がどの程度かかるか聞いてみるのがいいです。…
2020.06.11
東郷町で退色とサビが出始めた物置の塗装をしました。屋根や外壁のメンテナンスを行う方は多いのですが物置は放置されていることが多いです。物置はメーカーにもよりますが高耐久な塗装をされていないものが多いです。(最近はアルミやガルバリウム鋼板素材の物があるので高耐久?)一昔前の物だと退色…
2020.06.10
今回は名古屋市千種区で下屋根の葺き替え工事を行ってきました。元々、アルミの屋根材を使用していたのですがかなり古くなってきてしまった事と雨漏りがしてしまっている為今回、葺き替え工事を行わせて頂く事になりました。 こちらが施工前のお写真です。繋ぎ目や釘頭の部分を何度かシーリングで補修…